1: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)08:32:43 ID:uaN
これから登るやで~

       
2: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)08:33:01 ID:tnC
ピクニックは?

4: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)08:33:19 ID:uaN
>>2
おかんの作った弁当あるンゴ

38: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)09:03:02 ID:aS0
>>4
蕎麦食べてほしかったわ
山一通り楽しんだあとにさっぱり蕎麦で腹を満たすのオススメやで

5: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)08:33:45 ID:d76
高校生?

6: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)08:34:08 ID:uaN
>>5
せやで

14: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)08:37:08 ID:Jg8
>>6
今冬休みじゃん

エアプ高校生乙かな

15: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)08:37:53 ID:uaN
>>14
23日が終業式やぞ

7: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)08:34:10 ID:XGN
ワイは天保山でピクニックやで

9: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)08:35:01 ID:8cz
>>7
あれは丘やろ

12: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)08:35:39 ID:LXw
>>9
山だぞ

13: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)08:36:41 ID:uaN
駅着いたンゴ!

24: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)08:42:36 ID:mhZ
高尾山の近くにトリックアート美術館あるで

26: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)08:43:43 ID:uaN
>>24
さすがにそこ行くのは後ろめたさがあるンゴ

35: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)08:58:35 ID:2ss
高尾山有名らしいな

39: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)09:05:11 ID:uaN
着いたンゴオオオオオオオオオ
https://i.imgur.com/OvewhzC.jpgno title

40: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)09:05:26 ID:uaN
電波弱くて草生える

42: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)09:07:01 ID:aS0
リフト使うんか?
それとも歩くんか?

44: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)09:08:18 ID:uaN
>>42
行きが歩きで帰りはリフトや

45: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)09:10:33 ID:uyp
スタスタ歩いて行くと30分ちょいで着いちゃうから楽しみながら登るんやで

46: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)09:10:52 ID:uaN
ローファーしんどいわ
https://i.imgur.com/5fmv7nE.jpgno title

47: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)09:11:58 ID:32C
学校をサボって行く先が山とは
というか制服なんか

48: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)09:13:44 ID:uaN
>>47
私服には着替えた

49: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)09:15:41 ID:uyp
都道にもなってるAルート(だったはず)か
まあ舗装されてるのこれだけやからローファーならこのルートやろうな

50: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)09:18:27 ID:uaN
だいぶ上がってきた
https://i.imgur.com/63eiiME.jpgno title

51: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)09:23:03 ID:uaN
お地蔵さんや
秋葉原の青物市場奉納らしい
https://i.imgur.com/smUKCyq.jpgno title

54: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)09:38:12 ID:7Qk
ワイ山好き、羨ましい
けど整備され過ぎやろ
山登ってる雰囲気感じれなさそう

55: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)09:39:28 ID:cJS
舗装されてない山道登るとクッソしんどいであそこ

56: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)09:40:31 ID:COV
イッチ遭難したかw

58: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)09:42:39 ID:uaN
>>56
生きとるで

57: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)09:42:31 ID:uaN
都庁見えるンゴ
https://i.imgur.com/OB7hA8Z.jpgno title

60: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)09:45:43 ID:7Qk
前にテレビで山頂の辺り映してたけど観光地化され過ぎてて引いた
もはや山ちゃうやん

63: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)09:49:01 ID:uaN
>>60
一号路全部舗装されてて草生えた

70: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)09:58:31 ID:Giq
これで「空いてるやーん」って言われる山も高尾山くらいやろなあ

>>60
年間100人近い遭難者が出る山やぞ

72: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:09:16 ID:7Qk
>>70
どうしたら遭難するんや・・・

78: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:16:23 ID:Giq
>>72
そら年間300万人も登ったら多少は

62: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)09:48:05 ID:uaN
蛸杉太すぎるッピ!
ちな門まで来たやで
https://i.imgur.com/ExAM2sP.jpgno title

https://i.imgur.com/sn54jf2.jpgno title

64: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)09:51:44 ID:uaN

65: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)09:52:54 ID:Giq
さすがにこの季節は空いてるな

66: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)09:53:58 ID:uaN
>>65
朝やしこの季節やからガララーガや

71: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)09:59:27 ID:uaN
お寺着いた
サブちゃんめっちゃ杉苗奉納しててく
https://i.imgur.com/Uc47M2M.jpgno title

https://i.imgur.com/Qy851JQ.jpgno title

https://i.imgur.com/8eGCB7N.jpgno title

73: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:09:57 ID:7Qk
確かこの山と大阪の金剛山が年間登山者数で1、2位を争ってるんやんな

79: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:16:28 ID:uaN
山頂着いたやで
富士山綺麗や
https://i.imgur.com/aBQnkJW.jpgno title

83: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:18:58 ID:7Qk
>>79
おおー最高やん!
冬の空は澄んでてええね

85: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:21:24 ID:COV
>>79
真ん中のは富士山かな

87: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:24:53 ID:7Qk
>>85
その右の雪山が見えんのか・・・

89: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:25:48 ID:COV
>>87
それが言いたかったンゴ

90: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:26:31 ID:2ss
何回も学校で登るらしいな
健康的や

92: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:28:38 ID:uaN
>>90
都民の遠足先は上野動物園か高尾山やぞ

91: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:28:15 ID:uaN
スマホ画質やけどすまんな
https://i.imgur.com/6fokpk6.jpgno title

93: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:28:53 ID:COV
>>91
十分きれい

96: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:31:29 ID:uaN
とろろそば食うンゴ
学校サボって何してんやろ…
https://i.imgur.com/ZnQnRQJ.jpgno title

97: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:32:06 ID:7Qk
旨そう
値段はやっぱり山値段か?

98: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:32:22 ID:uaN
>>97
九百円したわ…

101: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:34:22 ID:7Qk
>>98
強気の設定やな
そんなんじゃすぐ店潰れてまうやろ

102: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:34:57 ID:uaN
>>101
山頂価格やろな
山麓ならも少し安いと思う

113: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:41:37 ID:Giq
>>101
もっと高くても平気やと思うで

99: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:32:41 ID:COV
美味そう
トッモと来たの?

100: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:33:16 ID:uaN
>>99
せやで~
今日は授業自体はないし平気やよな

107: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:37:19 ID:aUo
ええな
親に連絡いかんのか?

109: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:39:20 ID:uaN
>>107
親家におらんし学校には休みますって連絡入れたで

112: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:41:24 ID:32C
あれマッマの作った弁当があると言ってなかったか

114: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:41:58 ID:uaN
>>112
来たからには食いたかった
二本立てや

118: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:43:39 ID:COV
>>114
じゃあマッマの弁当別のトコで食うの?

119: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:44:33 ID:uaN
>>118
これから山のベンチで食うつもり
全部食いきれるかは謎やけど…

103: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:35:31 ID:COV
缶ジュースはいくらするん?

104: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:36:11 ID:uaN
>>103
普通のペットボトルは180円やで
缶は環境保全で売ってない

106: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:37:17 ID:COV
>>104
高いね

108: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:39:09 ID:7Qk
ところで高尾山ってみんな舗装路登ってるけど、
普通の地道ルートとかないん?
メジャーな山なら色んな道ついてたりするんやが

110: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:40:00 ID:uaN
>>108
沢と一緒になった本格的山道もあるで
まあワイローファーやから無理やね

121: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:49:21 ID:uaN
食い終わったわ
弁当食って下るで
https://i.imgur.com/xnCdts1.jpgno title

122: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)10:52:52 ID:XF0
なごむスレ
イッチおつかれ

129: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)11:08:28 ID:uaN
最後にお坊さんと山伏さん
団子美味かったわ付き合ってくれてサンキューガッツ
https://i.imgur.com/1jlDYp3.jpgno title

https://i.imgur.com/hDfncTk.jpgno title
さん
https://i.imgur.com/p5pAFL7.jpgno title

130: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)11:09:30 ID:7Qk
乙やで
これを機に登山靴買うんやで

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1513812763/