1: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)05:49:38 ID:aI7
新緑の季節やで
http://i.imgur.com/DjZVh80.jpgno title

       
5: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)05:57:01 ID:OJv
雲被ってるけど大丈夫なんかいな

6: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)05:57:34 ID:b1H
1回連れに誘われて安易に登ったけど結構しんどかったわ
しかも滋賀側に下る始末

7: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)05:59:33 ID:aI7
>>6
如意越えて比叡平まで行ったんか……大変やったな

10: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)06:03:04 ID:aI7
カエルニキ迫真の歌唱
http://i.imgur.com/Q4y3Si0.jpgno title

11: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)06:07:06 ID:1VN
整備されとるってええな、そういうとこを利用しとるイッチも素敵、チュッ

12: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)06:11:11 ID:BRU
ワイものぼりにいこうかな~

13: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)06:12:51 ID:aI7
登り口やでー
http://i.imgur.com/hwCgSwB.jpgno title

14: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)06:19:38 ID:aI7
まだ写真撮るには暗いわ
カエルがようけ鳴いとる
http://i.imgur.com/CAwO5zY.jpgno title

15: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)06:30:19 ID:aI7
一旦休憩
ラジオ体操が流れて来とる
http://i.imgur.com/BDsoAXM.jpgno title

16: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)06:36:05 ID:aI7
虫がひどい
おちおち休んでもおれんわ

17: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)06:36:58 ID:s1X
なんでその山なんや?

19: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)06:39:31 ID:aI7
>>17
近くて簡単に登れるからや
景色もええしな

21: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)06:48:59 ID:Qj8
ワイもここ1回登ってみたいと思ってる

22: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)06:56:28 ID:aI7
火床着いたが視界は真っ白やで

24: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)07:02:17 ID:R5z
天気悪いんか

26: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)07:04:29 ID:aI7
>>24
朝霧みたいな薄い雲なんやけどなあ
虫出てきても嫌やし早いうち帰ろかな

23: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)06:57:52 ID:vyX
京都民て語尾「どすえ」なん?

25: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)07:03:01 ID:aI7
>>23
ワイよそ者やから京都弁は良う知らん
そう言っとるのを聞いたことはない

35: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)07:37:10 ID:Qj8
>>23
それは舞妓さんの言葉やで

37: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)08:20:45 ID:h0Y
>>35
そんな事無いで
生粋の京都人は男でも使うで
最上級の丁寧語やし使う機会がそうないだけで

27: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)07:06:46 ID:aI7
http://i.imgur.com/7xdb68X.jpgno title

15分かけてしょうもない画像一枚は草

28: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)07:09:56 ID:Ztf
ワイも何回か登った
琵琶湖の方へも降りられる

「どすえ」は聞いたことないな


29: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)07:22:11 ID:aI7
霧も晴れんし画像も貼れん
帰るか

30: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)07:23:18 ID:aI7
やっと貼れた
ネッコやで
http://i.imgur.com/GV85iaw.jpgno title

31: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)07:24:48 ID:aI7
火床や
霧がかかるとまた違ってええ景色やな
http://i.imgur.com/i5sP9u3.jpgno title

33: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)07:27:29 ID:h0Y
軽く登るにはもってこいよな

34: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)07:35:36 ID:aI7

36: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)08:17:45 ID:aI7
http://i.imgur.com/D8mrm9n.jpgno title

だいぶ明るくなってきたな
鳴いとるカエルの数も増えとるで

38: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)08:21:41 ID:Rle
次は左大文字や。
某大学生の体育会系には必須科目やで。

39: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)08:25:15 ID:aI7
>>38
立命館の方やっけ?
さすがにチャリじゃ遠いわ

41: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)08:31:28 ID:h0Y
チャリ有ったらすぐやわ

42: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)08:32:54 ID:1VN
チャリでいけるほど整備ええな

45: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)08:36:00 ID:aI7
>>42
この登山口まではな
ただ駐輪場はもっと手前やで

43: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)08:35:27 ID:aI7
無事帰還やで
http://i.imgur.com/k8Yz173.jpgno title

44: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)08:35:55 ID:Rle
おめでとうやで。
では昼からは比叡山やな。

47: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)08:38:26 ID:aI7
>>44
昼からは予定があるんや、すまんな

49: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)08:40:00 ID:XYq
ちょっと前に登ったワイにはタイムリーなスレ
http://i.imgur.com/eItIj12.jpgno title

50: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)08:40:24 ID:aI7
>>49
天気ええな

51: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)08:40:56 ID:XYq
>>50
花粉が酷かったから霧の日が羨ましいわ

52: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)08:42:11 ID:aI7
>>51
ある程度はスギやヒノキも生えとるからな、しゃーない

53: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)08:43:42 ID:XYq
>>52
登ってから杉林に気づいたワイ、無能
ところでなんか面白い植物生えとったか?

54: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)08:45:34 ID:aI7
>>53
ツツジの花はきれいやったで
http://i.imgur.com/z73XNTd.jpgno title

58: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)08:53:25 ID:aI7
下界に来ると修学旅行生が眩しいのう
ほなワイは帰って寝るわ、じゃあの

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1494708578/