1: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)11:59:10 ID:ogS
ゴールデンウィークから少しズレて休みが取れたのと、
航空券が安かったので。
天気予報は雨だったのに滞在中はずっと晴れてましたw
気温は30度あったしクッソ暑かった…
航空券が安かったので。
天気予報は雨だったのに滞在中はずっと晴れてましたw
気温は30度あったしクッソ暑かった…
6: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:02:07 ID:ogS
仕事が終わってから空港へ。
チェックインして国際通り出た頃にはもう夕食時を少し過ぎた頃。
http://i.imgur.com/h9Is4CG.jpg
沖縄だけ 気温が 違う…
夜なのに蒸し暑いし、汗が止まらない…
チェックインして国際通り出た頃にはもう夕食時を少し過ぎた頃。
http://i.imgur.com/h9Is4CG.jpg

沖縄だけ 気温が 違う…
夜なのに蒸し暑いし、汗が止まらない…
11: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:04:17 ID:ogS
13: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:05:17 ID:ogS
14: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:06:14 ID:ogS
19: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:08:17 ID:ogS
23: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:10:06 ID:zeB
白ビールって苦い?
普通のビール苦手な人でもいけるかな
普通のビール苦手な人でもいけるかな
31: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:12:30 ID:ogS
>>23
白ビールは苦味少なくて飲みやすいですよー
白ビールは苦味少なくて飲みやすいですよー
27: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:10:49 ID:ogS
34: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:16:05 ID:B4f
タコライスはキャベツ千切りの方がシャキシャキで旨いぜ
38: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:17:44 ID:ogS
>>34
なるほどキャベツ!普段レタス刻んでたんだけどそれもいいかもですね!
なるほどキャベツ!普段レタス刻んでたんだけどそれもいいかもですね!
39: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:18:05 ID:iPx
>>38
レタスよりキャベツの方がやすあがりだしね
レタスよりキャベツの方がやすあがりだしね
40: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:18:15 ID:nph
タコライスなのにタコ入ってないじゃないか
43: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:18:43 ID:ogS
>>40
最初聞いた時はタコ入ってるのかと思ったw
最初聞いた時はタコ入ってるのかと思ったw
41: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:18:25 ID:iPx
まあなんか楽しそうで何より!沖縄ってのはあつくすきねる
33: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:15:43 ID:ogS
35: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:16:09 ID:iPx
>>33
綺麗!
綺麗!
46: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:19:20 ID:49t
チラガーやミミガー、豆腐ヨーなどの珍味は食べた?
48: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:20:59 ID:ogS
>>46
食べたことあるけど、今回は豆腐ようだけ…
ミミガーは揚げたのが好きですわ
変わり種で豚の血の炒め物は去年行った時食べた。
レバーみたいな味がして美味かった記憶が。
食べたことあるけど、今回は豆腐ようだけ…
ミミガーは揚げたのが好きですわ
変わり種で豚の血の炒め物は去年行った時食べた。
レバーみたいな味がして美味かった記憶が。
47: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:19:23 ID:ogS
49: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:22:02 ID:ogS
50: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:23:04 ID:ogS
51: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:24:16 ID:ogS
52: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:26:21 ID:B4f
近くに屋台村出来てるけど行った?
54: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:28:04 ID:ogS
>>52
気になってはいたけど、那覇市内はこの日だけだったので行けてないです。
次行くときは寄ってみようかな…
何店舗かあるみたいだけど何処が美味いのかわからぬw
気になってはいたけど、那覇市内はこの日だけだったので行けてないです。
次行くときは寄ってみようかな…
何店舗かあるみたいだけど何処が美味いのかわからぬw
53: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:26:59 ID:ogS
http://i.imgur.com/LFVUoIN.jpg
あまりにも暑いので国際通りのエンダーに避難。
ルートビアフロート飲んで気力補充。
ジョッキで出てくるものと思ってたらまさかのプラカップ…
おかわりするつもりで居たけど出来ずに退散…

あまりにも暑いので国際通りのエンダーに避難。
ルートビアフロート飲んで気力補充。
ジョッキで出てくるものと思ってたらまさかのプラカップ…
おかわりするつもりで居たけど出来ずに退散…
55: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:29:36 ID:ogS
56: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:30:27 ID:6nW
沖縄来たのに残波飲んでないのか
59: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:33:29 ID:ogS
>>56
泡盛試したいんだけど、周り見てると量が多くて飲みきれなさそう…
泡盛試したいんだけど、周り見てると量が多くて飲みきれなさそう…
60: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:34:57 ID:6nW
>>59
地元民も薄めてダラダラ飲んでるだけだからな
地元民も薄めてダラダラ飲んでるだけだからな
62: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:36:07 ID:ogS
>>60
焼酎もそうですけど、途中で飽きちゃって飲みきれないことが多いんですよね…
美味い飲み方ないもんかな…
焼酎もそうですけど、途中で飽きちゃって飲みきれないことが多いんですよね…
美味い飲み方ないもんかな…
57: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:32:33 ID:ogS
http://i.imgur.com/UcdoB1R.jpg
昼は食べたい店があったので、モノレールで移動。
道中F-15戦闘機が那覇空港から舞い上がってたけどあれスクランブルだったのかな…
レンタカーを借りたら北へ出発。

昼は食べたい店があったので、モノレールで移動。
道中F-15戦闘機が那覇空港から舞い上がってたけどあれスクランブルだったのかな…
レンタカーを借りたら北へ出発。
58: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:33:26 ID:6nW
戦闘機はよく飛ぶ
61: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:35:08 ID:ogS
63: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:38:23 ID:ogS
64: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:39:13 ID:ogS
65: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:41:57 ID:ogS
66: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:42:43 ID:ogS
67: ■忍法帖【Lv=16,テンタクルス,dQ0】 2016/05/14(土)12:44:58 ID:cHE
31℃とかだったらしいね
アロハシャツ見たい。
母も行ったよ。
アロハシャツ見たい。
母も行ったよ。
69: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:46:09 ID:ogS
>>67
暑さに慣れてきた頃帰るという…
暑さに慣れてきた頃帰るという…
68: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:45:18 ID:ogS
70: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:49:10 ID:ogS
http://i.imgur.com/fVipXJe.jpg
アイスコーヒー。
めっちゃうっすい…
アメリカーノを水で割って氷ぶち込みましたみたいな薄さ。
メニューにFree refillsって書いてあったけど、お代わりくれなかった…なぜ…
仕方ないので追加でコーラ頼んだらデカンタで来たw

アイスコーヒー。
めっちゃうっすい…
アメリカーノを水で割って氷ぶち込みましたみたいな薄さ。
メニューにFree refillsって書いてあったけど、お代わりくれなかった…なぜ…
仕方ないので追加でコーラ頼んだらデカンタで来たw
71: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:52:05 ID:ogS
72: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:54:13 ID:ogS
73: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:54:56 ID:ogS
74: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:57:27 ID:ogS
75: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)12:59:57 ID:ogS
77: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)13:03:43 ID:ogS
同行の嫁はサーロインステーキ頼んで、飲み物込みで2人でチップ込み50ドルちょっと。
このサイズの肉でこの値段は安い。
また沖縄行くなら寄りたいなぁ
このサイズの肉でこの値段は安い。
また沖縄行くなら寄りたいなぁ
78: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)13:05:54 ID:ogS
79: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)13:06:14 ID:ogS
あ、写真には写ってなかったや…
80: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)13:08:02 ID:ogS
82: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)13:09:21 ID:Eop
>>80
クブシミは酢みそで食べたら美味しい
クブシミは酢みそで食べたら美味しい
83: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)13:10:00 ID:ogS
>>82
うまそう…
うまそう…
81: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)13:09:06 ID:ogS
84: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)13:10:34 ID:ogS
85: ■忍法帖【Lv=1,ビッグホーン,el9】 2016/05/14(土)13:12:14 ID:A2b
いいなー沖縄
いまの時期でももう暑いんだな
いまの時期でももう暑いんだな
86: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)13:12:39 ID:ogS
87: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)13:12:58 ID:Eop
沖縄民だけど美ら海水族館とおいからあんまりいけなくて悲しい
89: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)13:15:53 ID:ogS
>>87
那覇から2時間位かかったんじゃないかなぁ、という距離でしたね…
許田インターまでは近いけどそっから下道しかないから遠いw
那覇から2時間位かかったんじゃないかなぁ、という距離でしたね…
許田インターまでは近いけどそっから下道しかないから遠いw
90: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)13:17:23 ID:Eop
>>89
本部への道が整備されなすぎて国頭の方が近く感じる
本部への道が整備されなすぎて国頭の方が近く感じる
88: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)13:14:43 ID:ogS
http://i.imgur.com/VS1vxle.jpg
ホテルのチェックインが遅かったので、ホテル内の居酒屋で食べたんだが
量は少ないし(昼の影響)、味もイマイチだったので、
部屋で食べ直し飲み直し…

ホテルのチェックインが遅かったので、ホテル内の居酒屋で食べたんだが
量は少ないし(昼の影響)、味もイマイチだったので、
部屋で食べ直し飲み直し…
91: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)13:18:00 ID:ogS
話ずれるけど沖縄で一番美味いのはオリオンビールに島らっきょうだと思ってる…
この組み合わせが最強すぎ
この組み合わせが最強すぎ
95: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)13:21:42 ID:Eop
>>91
美味しいよね島らっきょ
小さいのを天ぷらが好き
美味しいよね島らっきょ
小さいのを天ぷらが好き
96: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)13:23:51 ID:ogS
>>95
一杯目にオリオンビール飲みながら塩漬け食べて、またビールで流しこむのがすごく好きです。
天ぷらも美味しいですよね!
一杯目にオリオンビール飲みながら塩漬け食べて、またビールで流しこむのがすごく好きです。
天ぷらも美味しいですよね!
92: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)13:20:01 ID:ogS
93: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)13:21:28 ID:cHE
ちんあなごかわえ―。
94: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)13:21:33 ID:ogS
97: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)13:25:29 ID:ogS
98: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)13:28:24 ID:ogS
http://i.imgur.com/613a1oQ.jpg
洞窟の中とか。
http://i.imgur.com/AbZcld0.jpg
外見るとこんな色。
そして俺氏、持ってきたライトが突然切れて点灯しなくなる事態に
以降ライト持ってる人の金魚のフンに…

洞窟の中とか。
http://i.imgur.com/AbZcld0.jpg

外見るとこんな色。
そして俺氏、持ってきたライトが突然切れて点灯しなくなる事態に
以降ライト持ってる人の金魚のフンに…
99: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)13:29:46 ID:ogS
100: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)13:31:12 ID:Eop
ダイビングいいね
写真綺麗に取れてる
写真綺麗に取れてる
106: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)13:40:36 ID:ogS
>>100
まだ構図とかいろいろ模索中ですけど、生き物撮ったりしてますw
まだ構図とかいろいろ模索中ですけど、生き物撮ったりしてますw
101: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)13:34:17 ID:ogS
http://i.imgur.com/kP98PGs.jpg
次も穴。
ここでさっきまで点かなかったライトがここで突然息を吹き返す。
http://i.imgur.com/ruSfQ8x.jpg
穴の形がピカチュウって言われてたけど、潜ってる間は気付かなかった…
写真見てやっと気づくw

次も穴。
ここでさっきまで点かなかったライトがここで突然息を吹き返す。
http://i.imgur.com/ruSfQ8x.jpg

穴の形がピカチュウって言われてたけど、潜ってる間は気付かなかった…
写真見てやっと気づくw
102: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)13:36:02 ID:Msj
青の洞窟か
105: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)13:39:57 ID:ogS
>>102
一回行ってみたかったんですよね…
一回行ってみたかったんですよね…
107: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)13:41:14 ID:Msj
>>105
写真で見ると凄い綺麗だよね、いったこと無いけど
写真で見ると凄い綺麗だよね、いったこと無いけど
109: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)13:43:44 ID:ogS
>>107
ここまで透明度いいから映える風景ですよね。
ここまで透明度いいから映える風景ですよね。
103: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)13:39:06 ID:ogS
http://i.imgur.com/eXRXySN.jpg
最後はのんびりと。
浅いエリアを抜けると
http://i.imgur.com/hpHXWTX.jpg
一気に20mくらいまで落ちるドロップオフ。

最後はのんびりと。
浅いエリアを抜けると
http://i.imgur.com/hpHXWTX.jpg

一気に20mくらいまで落ちるドロップオフ。
104: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)13:39:44 ID:ogS
108: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)13:41:51 ID:ogS
110: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)13:44:07 ID:ogS
111: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)13:46:35 ID:ogS
http://i.imgur.com/ZUzV0k5.jpg
ウミウシ発見!
ウミウシ好きなので、それ以降地形無視でウミウシをひたすら探してたw
綺麗な海で岩場だけを必死に探す…
が、見つからず(´・ω:;.:...

ウミウシ発見!
ウミウシ好きなので、それ以降地形無視でウミウシをひたすら探してたw
綺麗な海で岩場だけを必死に探す…
が、見つからず(´・ω:;.:...
112: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)13:47:26 ID:Msj
いいなー俺も夏にいってみよっかな
113: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)13:50:46 ID:ogS
>>112
ハイシーズン避ければ割と空いてて安くいけると思いますw
海は本当に綺麗なので、1度でも潜ってみるといいかもしれません。
ハイシーズン避ければ割と空いてて安くいけると思いますw
海は本当に綺麗なので、1度でも潜ってみるといいかもしれません。
115: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)13:54:01 ID:Msj
>>113
自分は沖縄県民ですよー、青の洞窟いってみたいと思ってたんだよね
自分は沖縄県民ですよー、青の洞窟いってみたいと思ってたんだよね
117: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)13:59:35 ID:ogS
>>115
地元…!
近いのはいいことです、是非!
でも沖縄の人ほど潜ったことないって聞いたことが…
地元…!
近いのはいいことです、是非!
でも沖縄の人ほど潜ったことないって聞いたことが…
114: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)13:52:57 ID:ogS
潜った後は恩納村の道の駅へ。
http://i.imgur.com/CfjRTyz.jpg
イカスミじゅーしー
見た目はアレだけど味は良い。
http://i.imgur.com/zBM9PgY.jpg
なんか有名らしい、貝のウニソース掛け
http://i.imgur.com/16qDt50.jpg
そしてかき氷。
http://i.imgur.com/CfjRTyz.jpg

イカスミじゅーしー
見た目はアレだけど味は良い。
http://i.imgur.com/zBM9PgY.jpg

なんか有名らしい、貝のウニソース掛け
http://i.imgur.com/16qDt50.jpg

そしてかき氷。
116: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)13:57:12 ID:ogS
農産物見てたら、許田の道の駅のほうがパイナップル安くね?と気付き
許田まで北上。
200円ちょっとで完熟のパイナップル売ってたので何個か購入。
ついでにコレも
http://i.imgur.com/kuZiQB5.jpg
http://i.imgur.com/ABI5b2H.jpg
山に因んだ名前って書いてあるけど、牛のイラストがwww
許田まで北上。
200円ちょっとで完熟のパイナップル売ってたので何個か購入。
ついでにコレも
http://i.imgur.com/kuZiQB5.jpg

http://i.imgur.com/ABI5b2H.jpg

山に因んだ名前って書いてあるけど、牛のイラストがwww
118: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)14:01:19 ID:ogS
http://i.imgur.com/vhwN0F6.jpg
道中、ダイブショップの人に教えてもらった蕎麦屋で夕飯を。
http://i.imgur.com/QNCzz45.jpg
煮込んだソーキが柔らかくて美味かったです。

道中、ダイブショップの人に教えてもらった蕎麦屋で夕飯を。
http://i.imgur.com/QNCzz45.jpg

煮込んだソーキが柔らかくて美味かったです。
119: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)14:02:41 ID:ogS
120: 名無し 2016/05/14(土)14:03:07 ID:HgU
めんそーれ、おきなわー
自分も沖縄県民
沖縄の人は潜るどころか海で泳ぐ人が少ないですね
自分も沖縄県民
沖縄の人は潜るどころか海で泳ぐ人が少ないですね
121: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)14:04:25 ID:ogS
>>120
あの海が普通にあるから、かえって興味がわかないとかなんとか…
そこんとこ本当なんですかねw
あの海が普通にあるから、かえって興味がわかないとかなんとか…
そこんとこ本当なんですかねw
122: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)14:08:05 ID:Msj
>>121
わからんけど、海はバーベキューしたりはしゃいだりって感じだよ
わからんけど、海はバーベキューしたりはしゃいだりって感じだよ
124: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)14:10:07 ID:ogS
>>122
真夏にそれやったら日焼けして大変なことになりそう…
でもそういう場で飲むビールはうまそうではある…
真夏にそれやったら日焼けして大変なことになりそう…
でもそういう場で飲むビールはうまそうではある…
125: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)14:12:35 ID:Msj
>>124
昼間ッからの海で飲むビールは格別やで
はしゃぎすぎて、悪酔いするけどw
昼間ッからの海で飲むビールは格別やで
はしゃぎすぎて、悪酔いするけどw
126: 名無し 2016/05/14(土)14:12:47 ID:HgU
そう、海はBBQしながらお酒を飲む場所ですね
もちろん日陰から出ません
もちろん日陰から出ません
130: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)14:16:33 ID:ogS
>>126
少し車で走れば綺麗な海がある環境なら、休みの日は海に出たくなる気持ちはすご~くよく分かる。
少し車で走れば綺麗な海がある環境なら、休みの日は海に出たくなる気持ちはすご~くよく分かる。
131: 名無し 2016/05/14(土)14:19:13 ID:HgU
会社の納涼会が海でBBQだったり、学生の時は夏に色んなメンバーとしたり
沖縄の夏の定番だったりしますね
ちなみにビーチパーティーと呼びます
沖縄の夏の定番だったりしますね
ちなみにビーチパーティーと呼びます
133: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)14:23:34 ID:ogS
>>131
その環境がすごいw
その環境がすごいw
123: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)14:08:57 ID:ogS
ホテルに戻って車を置いて、近くの居酒屋で、店の人のぶっちゃけトーク
(ラフテーとか作るの糞めんどくさいのに観光客はそればっか注文してくる、などなど)
聞きながら、軽めの夕飯を済ませ、
(私はというと、島らっきょうばっかり食ってました…)
ホテルに帰って冷やしておいたパインをぱくりと。
http://i.imgur.com/x2XyOc0.jpg
(ラフテーとか作るの糞めんどくさいのに観光客はそればっか注文してくる、などなど)
聞きながら、軽めの夕飯を済ませ、
(私はというと、島らっきょうばっかり食ってました…)
ホテルに帰って冷やしておいたパインをぱくりと。
http://i.imgur.com/x2XyOc0.jpg

128: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)14:14:33 ID:ogS
http://i.imgur.com/HxwYMAg.jpg
御菓子御殿の紅芋ケーキ
どうでもいいけど、ここで流れてたBGMが耳について離れない…
https://www.youtube.com/watch?v=BIJENh4o3xs

御菓子御殿の紅芋ケーキ
どうでもいいけど、ここで流れてたBGMが耳について離れない…
https://www.youtube.com/watch?v=BIJENh4o3xs
129: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)14:15:59 ID:Msj
>>128
CMでよく聞くわそれ
CMでよく聞くわそれ
132: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)14:22:36 ID:ogS
翌日は那覇まで戻って牧志市場でご飯食べたんだけど、写真撮ってなかった…
昼の便で家に帰りました。
急に終わった感があるけども、今回の沖縄旅はこれで終わりです。
次行くならウミウシのシーズンにタンク一本ウミウシダイビングしたいっす…
昼の便で家に帰りました。
急に終わった感があるけども、今回の沖縄旅はこれで終わりです。
次行くならウミウシのシーズンにタンク一本ウミウシダイビングしたいっす…
134: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)14:27:59 ID:ogS
136: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)14:28:29 ID:Msj
>>134
離島はもっとすごいよ、マジで透明
離島はもっとすごいよ、マジで透明
137: 名無し 2016/05/14(土)14:28:38 ID:HgU
>>1さんお疲れですー
今自分は転勤で宮古島いるんだけど海は本当に綺麗よ
今度は宮古島来てよ
今自分は転勤で宮古島いるんだけど海は本当に綺麗よ
今度は宮古島来てよ
138: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)14:29:52 ID:ogS
>>136
>>137
離島も行ってみたい。
実は慶良間は去年潜ったんだけど、あそこの青も凄かった。
>>137
離島も行ってみたい。
実は慶良間は去年潜ったんだけど、あそこの青も凄かった。
139: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)14:32:32 ID:Msj
>>138
離島での沖釣りとかも楽しい見たいですよ~
ジャンジャン釣れるらしい
離島での沖釣りとかも楽しい見たいですよ~
ジャンジャン釣れるらしい
141: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)14:35:07 ID:ogS
>>139
そういえば釣り竿下げたボートも見たなぁ
釣りは詳しくないんでよくわからないけど、釣った魚食べたりするのは楽しそう。
そういえば釣り竿下げたボートも見たなぁ
釣りは詳しくないんでよくわからないけど、釣った魚食べたりするのは楽しそう。
135: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)14:28:08 ID:kM8
いいな沖縄
140: 名無し 2016/05/14(土)14:34:01 ID:HgU
美ら海水族館好きでよく言ってたけど
>>1さん見るとやっぱり自分で潜ってみたくなるねー
泳げんからシュノーケルかな
>>1さん見るとやっぱり自分で潜ってみたくなるねー
泳げんからシュノーケルかな
143: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)14:36:57 ID:ogS
>>140
私も正直泳げないので、泳げなくてもダイビングは大丈夫ですよー
去年プールで泳いだら全然ダメだった…
泳げるに越したことはないみたいですがw
私も正直泳げないので、泳げなくてもダイビングは大丈夫ですよー
去年プールで泳いだら全然ダメだった…
泳げるに越したことはないみたいですがw
142: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)14:36:44 ID:Msj
>>140
沖縄県民って基本、泳げないですよねw
シュノーケルは実際やったら面白そうですね
沖縄県民って基本、泳げないですよねw
シュノーケルは実際やったら面白そうですね
144: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)14:38:50 ID:ogS
>>142
シュノーケルは背中から首にかけて、
スーツから出てる部分はこんがり焼けるので…
それなりの対策をですね…
シュノーケルは背中から首にかけて、
スーツから出てる部分はこんがり焼けるので…
それなりの対策をですね…
147: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)14:48:34 ID:ogS
あ、ちなみに水中での写真撮影ですが使用機材はAW130使ってます。
http://i.imgur.com/8OxJFTV.jpg
このまま海中に持っていけて便利なので、普段使いとダイビング用兼ねてるんですが、
水中ではグローブつけてると操作しづらいのと、機能的にオリンパスのTG-4に浮気しそうになってます…
http://i.imgur.com/8OxJFTV.jpg

このまま海中に持っていけて便利なので、普段使いとダイビング用兼ねてるんですが、
水中ではグローブつけてると操作しづらいのと、機能的にオリンパスのTG-4に浮気しそうになってます…
145: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)14:44:47 ID:ogS
ではでは見てくださってありがとうございました。
146: 名無し 2016/05/14(土)14:48:30 ID:HgU
はーい
自分の地元を好きな人がいるんだなーって嬉しくなったよ
またね
自分の地元を好きな人がいるんだなーって嬉しくなったよ
またね
148: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)14:50:32 ID:Msj
また沖縄にいらして下さいね~
149: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)14:51:17 ID:ogS
>>146
>>148
またオフシーズンにふらっと行くかもしれませんw
ではー
>>148
またオフシーズンにふらっと行くかもしれませんw
ではー
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1463194750/
コメントする
特定語句は禁止ワードとなっています。 過度な自演や連投等の荒らし行為やスペース、カンマなどを用いた禁止ワードのすり抜けを発見した場合はコメント禁止処理を行います。 荒らしに反応する人も荒らしです。