1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)21:26:58 ID:rV8
3: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)21:28:24 ID:rV8
4: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)21:29:09 ID:rV8
6: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)21:30:29 ID:rV8
7: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)21:31:32 ID:rV8
9: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)21:33:02 ID:rV8
ちなみに今回もこいつが登場します
キモッという方もいると思いますが、その辺に落ちてる画像使って旅行記でっちあげることもできるご時世なので
自分で旅した印?みたいなもんだと思っていただければ
https://i.imgur.com/o9IxUg4.jpg
キモッという方もいると思いますが、その辺に落ちてる画像使って旅行記でっちあげることもできるご時世なので
自分で旅した印?みたいなもんだと思っていただければ
https://i.imgur.com/o9IxUg4.jpg

10: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)21:34:06 ID:rV8
Bangorという駅からバスに乗り換えてアングルシー島の対岸のカーナーヴォンに到着
世界遺産のカーナーヴォン城がある町
https://i.imgur.com/rMegBv1.jpg
ちょうどフードフェスみたいのをやっていて広場に人が溢れている
https://i.imgur.com/swgsN90.jpg
世界遺産のカーナーヴォン城がある町
https://i.imgur.com/rMegBv1.jpg

ちょうどフードフェスみたいのをやっていて広場に人が溢れている
https://i.imgur.com/swgsN90.jpg

11: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)21:35:20 ID:rV8
12: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)21:36:09 ID:rV8
13: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)21:37:33 ID:rV8
今回最初に乗るウェルシュハイランド鉄道(Welsh Highland Railway)
ボイラーの前に水タンクが有るのが珍しい
https://i.imgur.com/j0DcHiW.jpg
軽便鉄道にしては大型の機関車で迫力があるね
あんまりトーマス的ではないw
https://i.imgur.com/eQhPfXv.jpg
ボイラーの前に水タンクが有るのが珍しい
https://i.imgur.com/j0DcHiW.jpg

軽便鉄道にしては大型の機関車で迫力があるね
あんまりトーマス的ではないw
https://i.imgur.com/eQhPfXv.jpg

14: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)21:38:41 ID:rV8
15: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)21:39:47 ID:rV8
森を抜け丘を越え川を渡り・・・
25マイル2時間の旅はUKの保存鉄道では最長とのこと
https://i.imgur.com/m1WOo4k.jpg
https://i.imgur.com/kKGG0L0.jpg
https://i.imgur.com/f5KIT6B.jpg
25マイル2時間の旅はUKの保存鉄道では最長とのこと
https://i.imgur.com/m1WOo4k.jpg

https://i.imgur.com/kKGG0L0.jpg

https://i.imgur.com/f5KIT6B.jpg

16: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)21:41:11 ID:rV8
車内のテーブルにランチメニューが置いてあって注文すると席まで運んできてくれる
B&Bで朝食をたらふく食べてきたのでおやつ代わりにウェルシュケーキのセットを注文
https://i.imgur.com/rK2NEl4.jpg
B&Bで朝食をたらふく食べてきたのでおやつ代わりにウェルシュケーキのセットを注文
https://i.imgur.com/rK2NEl4.jpg

17: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)21:42:04 ID:rV8
19: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)21:44:32 ID:rV8
21: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)21:45:44 ID:xOL
道路を走るのか
23: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)21:47:02 ID:rV8
>>21
うん終点間際のちょっとだけ
SLが道路走ってきたらビビるよね
うん終点間際のちょっとだけ
SLが道路走ってきたらビビるよね
22: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)21:46:12 ID:rV8
24: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)21:47:49 ID:rV8
25: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)21:48:24 ID:rV8
時間があるのでポルスマドッグの街をちょっとお散歩
この街で走っている小さな保存鉄道 Welsh Highland Heritage Railway
1マイルかそこらの短い路線だけど可愛い機関車が走っている
https://i.imgur.com/qys7r7L.jpg
この街で走っている小さな保存鉄道 Welsh Highland Heritage Railway
1マイルかそこらの短い路線だけど可愛い機関車が走っている
https://i.imgur.com/qys7r7L.jpg

26: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)21:49:08 ID:rV8
駅の片隅にあった可愛い貨車
PURPLE MOOSE BREWERYというのはこの街に実際にある醸造所
https://i.imgur.com/8dcqGqo.jpg
紛らわしいのはこの鉄道も"ウェルシュハイランド鉄道"という名前で紹介されることがあること
先日NHK-BSでやってたイギリスの鉄道の番組もこっちをウェルシュハイランド鉄道として紹介していた
PURPLE MOOSE BREWERYというのはこの街に実際にある醸造所
https://i.imgur.com/8dcqGqo.jpg

紛らわしいのはこの鉄道も"ウェルシュハイランド鉄道"という名前で紹介されることがあること
先日NHK-BSでやってたイギリスの鉄道の番組もこっちをウェルシュハイランド鉄道として紹介していた
27: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)21:50:16 ID:rV8
さて
次に乗るのはフェスティニオグ鉄道(Ffestiniog Railway)
ここの名物はフェアリー型と呼ばれる2台を背中合わせに繋げたような双頭式の機関車
https://i.imgur.com/DAWEUq1.jpg
次に乗るのはフェスティニオグ鉄道(Ffestiniog Railway)
ここの名物はフェアリー型と呼ばれる2台を背中合わせに繋げたような双頭式の機関車
https://i.imgur.com/DAWEUq1.jpg

28: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)21:51:03 ID:rV8
29: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)21:51:54 ID:xOL
いいとこだなあ
30: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)21:52:07 ID:rV8
フェアリー型はパワーがあるのか10両くらいの客車を引いて山を登っていく
沿線にはキャンプ場があったりトレッカーが手を振っていたり山岳鉄道の趣
https://i.imgur.com/6OqNic9.jpg
途中でループ線があって通り過ぎた線路が下に見えたり
https://i.imgur.com/a6nJnMO.jpg
沿線にはキャンプ場があったりトレッカーが手を振っていたり山岳鉄道の趣
https://i.imgur.com/6OqNic9.jpg

途中でループ線があって通り過ぎた線路が下に見えたり
https://i.imgur.com/a6nJnMO.jpg

31: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)21:53:08 ID:rV8
32: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)21:54:22 ID:rV8
ポルスマドッグに戻ってもよかったのだけどせっかくこんなとこまで来たのでこの辺で泊まろうかと
バスに乗ってBooking.comで予約した宿へ向かう
バス停から数分歩くらしい
GoogleMap見ながら最寄りのバス停っぽいところで降りると・・・
え?ここ? なんもないよ・・・
https://i.imgur.com/CsSWzal.jpg
https://i.imgur.com/oqrAYIw.jpg
バスに乗ってBooking.comで予約した宿へ向かう
バス停から数分歩くらしい
GoogleMap見ながら最寄りのバス停っぽいところで降りると・・・
え?ここ? なんもないよ・・・
https://i.imgur.com/CsSWzal.jpg

https://i.imgur.com/oqrAYIw.jpg

33: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)21:55:15 ID:rV8
34: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)21:56:10 ID:rV8
35: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)21:57:02 ID:w9Q
いいとこだけどなんもないな
36: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)21:57:20 ID:rV8
ちなみにオーナーさんは常駐しないらしい
玄関に「着いたら電話してちょ」みたいな張り紙があって英語苦手な自分は焦る
幸い近くにいたオーナーさんのお知り合いが電話で呼んでくださった
オ「昨日まではグループが泊まってたんだけどね。今夜はVery quietだよ」
そりゃこんなとこじゃねえ…(´・ω・`)
オ「今日は泊まるの君1人だから」
マジかよw 逆に怖いわwww
玄関に「着いたら電話してちょ」みたいな張り紙があって英語苦手な自分は焦る
幸い近くにいたオーナーさんのお知り合いが電話で呼んでくださった
オ「昨日まではグループが泊まってたんだけどね。今夜はVery quietだよ」
そりゃこんなとこじゃねえ…(´・ω・`)
オ「今日は泊まるの君1人だから」
マジかよw 逆に怖いわwww
37: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)21:57:41 ID:rV8
38: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)21:58:31 ID:rV8
39: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)21:59:27 ID:rV8
40: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)22:00:23 ID:w9Q
イギリスってもっとどんよりしてるイメージだったな
43: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)22:02:55 ID:rV8
>>40
今回たまたま天気が良かったのか季節的なものなのか・・・
今回たまたま天気が良かったのか季節的なものなのか・・・
41: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)22:01:19 ID:rV8
1時間半ほどでタウィンという街に到着
ここから走っているのは世界で初めての保存鉄道!
https://i.imgur.com/x01RZMk.jpg
タリスリン鉄道(Talyllyn Railway)
1951年からっていうから静岡の大井川鉄道で走り始めたのよりも25年早い
https://i.imgur.com/tuItKFh.jpg
ここから走っているのは世界で初めての保存鉄道!
https://i.imgur.com/x01RZMk.jpg

タリスリン鉄道(Talyllyn Railway)
1951年からっていうから静岡の大井川鉄道で走り始めたのよりも25年早い
https://i.imgur.com/tuItKFh.jpg

42: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)22:02:17 ID:rV8
機関車トーマスの作者の故ウィルバート・オードリーもこの鉄道の保存協会の会員だったとか
彼が描いた作品のうち5冊がタリスリン鉄道をモデルにしているのだそう
彼が描いた作品のうち5冊がタリスリン鉄道をモデルにしているのだそう
44: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)22:03:49 ID:rV8
駅には小さなミュージアムが併設されている
これはウィルバート・オードリーの仕事部屋を再現したもの
https://i.imgur.com/uxGowMr.jpg
壁にはソドー島の立体モデルが
https://i.imgur.com/UbMHkUx.jpg
これはウィルバート・オードリーの仕事部屋を再現したもの
https://i.imgur.com/uxGowMr.jpg

壁にはソドー島の立体モデルが
https://i.imgur.com/UbMHkUx.jpg

45: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)22:04:45 ID:rV8
46: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)22:05:50 ID:rV8
47: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)22:06:45 ID:rV8
車窓にはこれでもかと牧歌的風景が広がる
(まあイギリスの保存鉄道はどこもそんな感じだけどw)
https://i.imgur.com/9QT6KXh.jpg

https://i.imgur.com/S5KBSPL.jpg

48: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)22:07:59 ID:rV8
イギリスってワンちゃんと旅してる人も多いよね
ケージに入れずにそのまま持ち込めるみたい
https://i.imgur.com/YKNN7j4.jpg
https://i.imgur.com/HHLz7eP.jpg
ケージに入れずにそのまま持ち込めるみたい
https://i.imgur.com/YKNN7j4.jpg

https://i.imgur.com/HHLz7eP.jpg

49: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)22:09:11 ID:rV8
52: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)22:17:00 ID:rV8
53: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)22:18:07 ID:xOL
>>52
なんだろ?
なんだろ?
54: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)22:20:05 ID:w9Q
ぶどう…ジュースかな?
57: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)22:29:57 ID:rV8
終点は山の中
周りに建物は無くトレッキングルートの看板が立ってるだけ
なかなかの秘境駅じゃんw
https://i.imgur.com/0UtwSU6.jpg
https://i.imgur.com/8a6hLSE.jpg
周りに建物は無くトレッキングルートの看板が立ってるだけ
なかなかの秘境駅じゃんw
https://i.imgur.com/0UtwSU6.jpg

https://i.imgur.com/8a6hLSE.jpg

58: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)22:30:46 ID:rV8
ちなみにトーマスの作者のオードリーさんはこの鉄道でボランティアで車掌をやったことがあるそう
で、そのときに車販の女性をホームに置いたまま発車させてしまうというミスをしたらしいw
それも本の中でネタとして使われているとのこと
で、そのときに車販の女性をホームに置いたまま発車させてしまうというミスをしたらしいw
それも本の中でネタとして使われているとのこと
59: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)22:31:45 ID:rV8
タウィンに戻り、列車で海沿いにさらに南下
Borthというこれまた何も無さげな街のホステルへ
https://i.imgur.com/RfgfF3x.jpg
ドミトリーに入るとベッドのそばにいくつもメットが転がっている
ツーリングライダーさんが多いのね
Borthというこれまた何も無さげな街のホステルへ
https://i.imgur.com/RfgfF3x.jpg

ドミトリーに入るとベッドのそばにいくつもメットが転がっている
ツーリングライダーさんが多いのね
60: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)22:33:23 ID:rV8
61: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)22:35:43 ID:rV8
前回スレ立てした後に「結構お金かかってる?」みたいなこと訊かれたんだけど、宿はこんな感じで安宿だし食事はファストフードとかスーパーで買ったサンドイッチとかだし全然大名旅行ではないんだよー
あと最初はブリットレイルパスを使おうと思ってたけど、計画立ててみたら意外と1日当たりの移動距離が短くて普通に切符買ったほうが安かった
ちなみにイギリスでは時間帯によって価格が違ったり前日までにネット予約すると安くなったりします
むしろ保存鉄道が割と高い・・・
まあ維持していくためのドネーションみたいなもんだけど
あと最初はブリットレイルパスを使おうと思ってたけど、計画立ててみたら意外と1日当たりの移動距離が短くて普通に切符買ったほうが安かった
ちなみにイギリスでは時間帯によって価格が違ったり前日までにネット予約すると安くなったりします
むしろ保存鉄道が割と高い・・・
まあ維持していくためのドネーションみたいなもんだけど
62: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)22:37:31 ID:rV8
さて翌日
列車に15分ほど乗るとポルスマドッグから南下してきた路線の終端駅のえーと、
Aberystwyth・・・発音できねえ・・・
GoogleMapの表記を採用して"アベリストウィス"に到着
https://i.imgur.com/fNGTCeF.jpg
ちなみに生粋のウェールズ人のC.W.ニコルさんの本によると
「ウェールズ語はイングランド人でもまともに発音できない」
らしいw
列車に15分ほど乗るとポルスマドッグから南下してきた路線の終端駅のえーと、
Aberystwyth・・・発音できねえ・・・
GoogleMapの表記を採用して"アベリストウィス"に到着
https://i.imgur.com/fNGTCeF.jpg

ちなみに生粋のウェールズ人のC.W.ニコルさんの本によると
「ウェールズ語はイングランド人でもまともに発音できない」
らしいw
63: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)22:38:52 ID:rV8
ここから乗るのがライドル渓谷鉄道(Vale of Rheidol Railway)
なんかパキパキに角ばったタンク機関車
https://i.imgur.com/K5O4onk.jpg
https://i.imgur.com/BDAbJnp.jpg
なんかパキパキに角ばったタンク機関車
https://i.imgur.com/K5O4onk.jpg

https://i.imgur.com/BDAbJnp.jpg

64: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)22:39:42 ID:rV8
海辺の町アベリストウィスからカンブリア山地へ川沿いに標高差200mを登っていく
フェスティニオグに比べるとこちらは箱庭的な里山風景
なんか日本の風景っぽくて和んでしまふ
https://i.imgur.com/byhIotP.jpg
https://i.imgur.com/3tVB9D9.jpg
フェスティニオグに比べるとこちらは箱庭的な里山風景
なんか日本の風景っぽくて和んでしまふ
https://i.imgur.com/byhIotP.jpg

https://i.imgur.com/3tVB9D9.jpg

65: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)22:40:35 ID:xOL
ほんとに里山っぽい
68: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)22:43:12 ID:rV8
66: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)22:40:44 ID:rV8
67: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)22:41:58 ID:rV8
69: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)22:45:23 ID:rV8
午後はアベリストウィスに戻って街を散歩
https://i.imgur.com/yq8hQWV.jpg
町外れの丘にかなり古いケーブルカーが走っている
登っても霧で景色は見えなそうだったけど鉄道的なものは一応乗りたくなるw
https://i.imgur.com/qBhibYo.jpg
https://i.imgur.com/RMhZWId.jpg
https://i.imgur.com/yq8hQWV.jpg

町外れの丘にかなり古いケーブルカーが走っている
登っても霧で景色は見えなそうだったけど鉄道的なものは一応乗りたくなるw
https://i.imgur.com/qBhibYo.jpg

https://i.imgur.com/RMhZWId.jpg

70: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)22:47:58 ID:rV8
海のそばにある戦争記念碑とアベリストウィス城の遺跡
https://i.imgur.com/kDYiLM2.jpg
なんかRPGに出てきそう
霧も相まってなんだか不思議な場所だった
https://i.imgur.com/xSnJjKX.jpg
https://i.imgur.com/ljCGLTZ.jpg
https://i.imgur.com/kDYiLM2.jpg

なんかRPGに出てきそう
霧も相まってなんだか不思議な場所だった
https://i.imgur.com/xSnJjKX.jpg

https://i.imgur.com/ljCGLTZ.jpg

71: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)22:48:45 ID:rV8
73: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)22:50:25 ID:xOL
ファンタジー舞台だな
75: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)23:03:05 ID:rV8
翌日は東に向かう列車でイングランドとのボーダー近くの街ウェルシュプールへ
ここまで晴天が続いてきたけど今日は時折小雨がぱらついている
今日乗る列車は乗り場が駅から離れているのでレンガの街をてくてくと30分ほど歩いて抜けていく
この先に本当にSLが走ってんのかな・・・
https://i.imgur.com/F9xDrIq.jpg
ここまで晴天が続いてきたけど今日は時折小雨がぱらついている
今日乗る列車は乗り場が駅から離れているのでレンガの街をてくてくと30分ほど歩いて抜けていく
この先に本当にSLが走ってんのかな・・・
https://i.imgur.com/F9xDrIq.jpg

76: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)23:04:13 ID:rV8
いたー
ウェルシュプール&サンフェア鉄道(Welshpool & Llanfair Light Railway)
むしろ小雨が似合ういい感じの駅ではないか
https://i.imgur.com/5Yjs9nz.jpg
ウェルシュプール&サンフェア鉄道(Welshpool & Llanfair Light Railway)
むしろ小雨が似合ういい感じの駅ではないか
https://i.imgur.com/5Yjs9nz.jpg

77: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)23:04:29 ID:w9Q
ついに降ったかw
78: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)23:05:05 ID:rV8
79: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)23:05:35 ID:rV8
80: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)23:07:19 ID:xOL
可愛いなこれ
82: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)23:10:49 ID:rV8
花咲く小径をゆっくりゆっくりと走っていく
デッキで風に吹かれる何とも言えない気持よさ
"Breeze is nice"ってやつですw
https://i.imgur.com/8sHCT2b.jpg
https://i.imgur.com/VNBAqHk.jpg
https://i.imgur.com/X2DLMWy.jpg
>>80
絵本に出てきそうな
トーマスにはこういう渋い色の機関車ってあんまりいないな・・・
デッキで風に吹かれる何とも言えない気持よさ
"Breeze is nice"ってやつですw
https://i.imgur.com/8sHCT2b.jpg

https://i.imgur.com/VNBAqHk.jpg

https://i.imgur.com/X2DLMWy.jpg

>>80
絵本に出てきそうな
トーマスにはこういう渋い色の機関車ってあんまりいないな・・・
81: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)23:07:41 ID:rV8
こういう軽便の保存鉄道では客車を調達するのが大変らしい
この客車はハンガリー製かな
すごく東欧っぽい車体色
https://i.imgur.com/PR77ibQ.jpg
こっちはツィラータルバーンって書いてあるからオーストリアかな
座布団がいい感じ
https://i.imgur.com/50suZeW.jpg
https://i.imgur.com/Or0LrMG.jpg
この客車はハンガリー製かな
すごく東欧っぽい車体色
https://i.imgur.com/PR77ibQ.jpg

こっちはツィラータルバーンって書いてあるからオーストリアかな
座布団がいい感じ
https://i.imgur.com/50suZeW.jpg

https://i.imgur.com/Or0LrMG.jpg

83: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)23:11:25 ID:rV8
84: 名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)23:11:59 ID:rV8
92: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)21:13:16 ID:Yxn
これはガレージ?に展示されてた機関車
どこの鉄道も車両をいくつかストックしていて運転に備えてレストアしたり他の鉄道に貸し出したりしてるとのこと
https://i.imgur.com/kXdwnFM.jpg
どこの鉄道も車両をいくつかストックしていて運転に備えてレストアしたり他の鉄道に貸し出したりしてるとのこと
https://i.imgur.com/kXdwnFM.jpg

93: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)21:14:59 ID:Yxn
95: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)21:17:26 ID:Yxn
96: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)21:18:21 ID:Yxn
98: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)21:20:15 ID:Yxn
この辺りは観光地でもなくホテルも少ないので翌日乗る鉄道の近くの街レクサムに移動
ここで泊まった安宿は狭くてかなりイマイチだった
Booking.comのレビュー欄はしっかり目を通さないとダメだなー
宿が悪いと街の印象もなんか悪くなる・・・
ここで泊まった安宿は狭くてかなりイマイチだった
Booking.comのレビュー欄はしっかり目を通さないとダメだなー
宿が悪いと街の印象もなんか悪くなる・・・
99: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)21:21:05 ID:Yxn
100: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)21:23:19 ID:Yxn
気を取り直して翌日バスでSL列車に乗りに・・・行く途中でちょっと寄り道
GoogleMapで目星をつけた辺りのバス停で降りててくてく歩いていく
https://i.imgur.com/tQWm9JN.jpg
GoogleMapで目星をつけた辺りのバス停で降りててくてく歩いていく
https://i.imgur.com/tQWm9JN.jpg

101: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)21:24:51 ID:Yxn
102: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)21:25:46 ID:Yxn
103: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)21:27:22 ID:Yxn
104: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)21:28:37 ID:Yxn
ボートも人も通行可能で上からの眺めは絶景
こんなの19世紀初めによく作ったな・・・
https://i.imgur.com/SsQ7rrZ.jpg
https://i.imgur.com/5JGjRTW.jpg
こんなの19世紀初めによく作ったな・・・
https://i.imgur.com/SsQ7rrZ.jpg

https://i.imgur.com/5JGjRTW.jpg

105: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)21:30:22 ID:Yxn
106: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)21:33:21 ID:Yxn
107: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)21:36:01 ID:Yxn
108: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)21:38:47 ID:0tD
いいとこだな。
ジブリの舞台になりそう。
ジブリの舞台になりそう。
113: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)21:45:49 ID:Yxn
>>108
お店の人とかも親切でいいとこだったよ
お店の人とかも親切でいいとこだったよ
109: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)21:39:57 ID:Yxn
110: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)21:42:05 ID:Yxn
スランゴスレン鉄道(Llangollen Railway)
ウェールズ唯一の標準軌の保存鉄道
https://i.imgur.com/esCoIhc.jpg
そういえばトーマスの世界ってみんな同じ線路上を走ってるよね
小型機も標準軌の設定なのかな
ウェールズ唯一の標準軌の保存鉄道
https://i.imgur.com/esCoIhc.jpg

そういえばトーマスの世界ってみんな同じ線路上を走ってるよね
小型機も標準軌の設定なのかな
111: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)21:44:31 ID:qiV
>>110
おおなんか絵ハガキとかにありそう
おおなんか絵ハガキとかにありそう
112: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)21:44:45 ID:Yxn
昔は昨日泊まってた本線が走っている町の方から繋がっていたけど廃線になり、
その一部を保存鉄道として復活させたもの
https://i.imgur.com/FSpmh9F.jpg
この遊歩道あたりが廃線跡かな
また本線に繋がってほしいけどこれを引っぺがして復活はさすがに難しいね
その一部を保存鉄道として復活させたもの
https://i.imgur.com/FSpmh9F.jpg

この遊歩道あたりが廃線跡かな
また本線に繋がってほしいけどこれを引っぺがして復活はさすがに難しいね
114: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)21:46:13 ID:Yxn
116: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)21:46:56 ID:qiV
>>114
町並みと合ってるからすごいきれいに見える
町並みと合ってるからすごいきれいに見える
126: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)21:54:39 ID:Yxn
乗りたい路線に全部乗ったので明日の帰国に備えてマンチェスターへ
パブの2階の安宿が予想外にきれいな部屋で嬉しい
1泊3500円くらい
昨日の宿が酷かったので余計にw
https://i.imgur.com/muws8gQ.jpg
>>116
似合うんだよね
現代なのに違和感無い
パブの2階の安宿が予想外にきれいな部屋で嬉しい
1泊3500円くらい
昨日の宿が酷かったので余計にw
https://i.imgur.com/muws8gQ.jpg

>>116
似合うんだよね
現代なのに違和感無い
115: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)21:46:40 ID:Yxn
117: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)21:47:15 ID:Yxn
118: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)21:47:53 ID:Yxn
119: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)21:48:57 ID:Yxn
120: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)21:49:21 ID:Yxn
121: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)21:50:13 ID:0tD
いいねえ。
古い物が大事にされてる
古い物が大事にされてる
128: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)21:55:20 ID:Yxn
>>121
たまに古すぎて崩壊寸前の建物とかあるけどw
たまに古すぎて崩壊寸前の建物とかあるけどw
122: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)21:50:59 ID:Yxn
123: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)21:51:36 ID:Yxn
124: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)21:52:21 ID:Yxn
125: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)21:53:11 ID:Yxn
ちなみにCARROGからCORWENへは最近延長(というか旧路線の復活)されたらしい
日本でローカル線といえば縮小されていく一方なのに逆に保存鉄道として延長してしまうあたり・・・
https://i.imgur.com/Y4DDlza.jpg
日本でローカル線といえば縮小されていく一方なのに逆に保存鉄道として延長してしまうあたり・・・
https://i.imgur.com/Y4DDlza.jpg

127: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)21:55:14 ID:S4N
ひとり旅?
129: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)21:56:07 ID:Yxn
>>127
そうですよー
こういう偏った趣味の旅はひとりがいいですw
そうですよー
こういう偏った趣味の旅はひとりがいいですw
130: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)21:56:56 ID:Yxn
131: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)21:57:38 ID:Yxn
132: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)21:58:34 ID:Yxn
133: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)21:59:14 ID:Yxn
134: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)21:59:51 ID:Yxn
135: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)22:00:47 ID:Yxn
136: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)22:02:32 ID:Yxn
ウェールズの地名のカタカナ表記は本によって違うので参考程度に思ってね
ウェールズ語でLが連なるとサ行みたいな発音になるのでスランゴスレンは
"サンゴセン"のほうが近い(らしい)とか
あ、ウェールズといえば「スノードン登山鉄道」という有名なSLが走ってる鉄道があるのだけど昔行ったことがあるので今回は割愛
興味ある人は調べてみてね
ウェールズ語でLが連なるとサ行みたいな発音になるのでスランゴスレンは
"サンゴセン"のほうが近い(らしい)とか
あ、ウェールズといえば「スノードン登山鉄道」という有名なSLが走ってる鉄道があるのだけど昔行ったことがあるので今回は割愛
興味ある人は調べてみてね
137: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)22:03:20 ID:Yxn
次に行くことがあったら南部の鉄道にも行きたいしスコットランドにも行きたいし、まだ乗ってない鉄道が沢山・・・
国中でSLが動態保存されてるイギリスさんマジパネェって感じですね
まあ楽しみが残ってるのはいいことだよね
国中でSLが動態保存されてるイギリスさんマジパネェって感じですね
まあ楽しみが残ってるのはいいことだよね
138: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)22:04:18 ID:0tD
おつ。
また行くことあるのかな?
また行くことあるのかな?
140: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)22:05:00 ID:Yxn
>>138
お金と休みと相談かなw
お金と休みと相談かなw
139: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)22:04:32 ID:Yxn
というわけで終了です
見てくれた人ありがたう!
見てくれた人ありがたう!
141: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)22:16:28 ID:S4N
乙
いいスレだったよ
いいスレだったよ
142: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)22:44:51 ID:Yxn
>>141
ありがとう
ありがとう
143: 名無しさん@おーぷん 2018/11/04(日)23:37:40 ID:MwT
乙
こういうの見るとほんっと行きたくなっちゃう
見てて楽しかった
こういうの見るとほんっと行きたくなっちゃう
見てて楽しかった
147: 名無しさん@おーぷん 2018/11/05(月)09:57:35 ID:O3a
>>143
ありがたう!
行きたくなったら行きましょうw
ありがたう!
行きたくなったら行きましょうw
146: 名無しさん@おーぷん 2018/11/05(月)09:55:58 ID:O3a
148: 名無しさん@おーぷん 2018/11/05(月)09:58:59 ID:O3a
150: 名無しさん@おーぷん 2018/11/05(月)10:02:40 ID:O3a
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1541248018/
コメントする
特定語句は禁止ワードとなっています。 過度な自演や連投等の荒らし行為やスペース、カンマなどを用いた禁止ワードのすり抜けを発見した場合はコメント禁止処理を行います。 荒らしに反応する人も荒らしです。