151: pkpk117 2015/05/10(日)09:27:20 ID:sBW
258: pkpk117 2015/05/11(月)23:46:27 ID:Ei0
http://i.imgur.com/0TK23pw.jpg
http://i.imgur.com/GtvOgZv.jpg
http://i.imgur.com/YxSnHS0.jpg
>>141の完成系のやつ
漁港と言うより海面からロボットが飛んでいきそうな秘密基地感がある
http://i.imgur.com/GtvOgZv.jpg
http://i.imgur.com/YxSnHS0.jpg
>>141の完成系のやつ
漁港と言うより海面からロボットが飛んでいきそうな秘密基地感がある
152: pkpk117 2015/05/10(日)09:29:01 ID:sBW
153: pkpk117 2015/05/10(日)09:30:26 ID:sBW
154: pkpk117 2015/05/10(日)09:35:17 ID:sBW
http://i.imgur.com/SH75REJ.jpg
http://i.imgur.com/sC1xOy4.jpg
http://i.imgur.com/8hPkGdm.jpg
( ̄∇ ̄)朝日がまぶしい

http://i.imgur.com/sC1xOy4.jpg

http://i.imgur.com/8hPkGdm.jpg

( ̄∇ ̄)朝日がまぶしい
155: pkpk117 2015/05/10(日)09:38:06 ID:sBW
156: pkpk117 2015/05/10(日)09:43:04 ID:sBW
157: pkpk117 2015/05/10(日)09:48:30 ID:sBW
http://i.imgur.com/eDruDka.jpg
島唯一の信号
http://i.imgur.com/dSWmrkv.jpg
村役場
http://i.imgur.com/FCsMx9v.jpg
駐在所、診療所、消防等この島の中枢

島唯一の信号
http://i.imgur.com/dSWmrkv.jpg

村役場
http://i.imgur.com/FCsMx9v.jpg

駐在所、診療所、消防等この島の中枢
158: pkpk117 2015/05/10(日)09:50:00 ID:sBW
159: pkpk117 2015/05/10(日)09:53:15 ID:sBW
160: pkpk117 2015/05/10(日)09:57:13 ID:sBW
161: pkpk117 2015/05/10(日)09:59:41 ID:sBW
162: pkpk117 2015/05/10(日)10:03:48 ID:sBW
163: 名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)10:05:39 ID:iTm
>>162
定期船の到着日には島のスーパーに行列が出来るって
離島住まいの人のブログに書かれてたけど
ここもそうなのかな?
定期船の到着日には島のスーパーに行列が出来るって
離島住まいの人のブログに書かれてたけど
ここもそうなのかな?
165: pkpk117 2015/05/10(日)10:08:27 ID:sBW
>>163
出入りは激しいけど行列にはならないよ
たぶんそれは天候の悪化のため何週間か定期船が来れなかった時とか
じゃない
出入りは激しいけど行列にはならないよ
たぶんそれは天候の悪化のため何週間か定期船が来れなかった時とか
じゃない
166: 名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)10:09:28 ID:iTm
>>165
なるほど
自分が見たのは小笠原の人のブログだから
ちょっと極端な例だったかw
なるほど
自分が見たのは小笠原の人のブログだから
ちょっと極端な例だったかw
168: pkpk117 2015/05/10(日)10:15:13 ID:sBW
>>166
小笠原ね。あそこは別枠だよ。うp主も世界遺産指定前に行って来たけど
父島はおがさわら丸の入港日が月曜日で出港日が土曜日。
島の生活リズムはおがさわら丸で始まりおがさわら丸で終わる
所だからね。当時は一週間に一度しか来れないから、初日は住民総出の
買出しですよ
小笠原ね。あそこは別枠だよ。うp主も世界遺産指定前に行って来たけど
父島はおがさわら丸の入港日が月曜日で出港日が土曜日。
島の生活リズムはおがさわら丸で始まりおがさわら丸で終わる
所だからね。当時は一週間に一度しか来れないから、初日は住民総出の
買出しですよ
164: pkpk117 2015/05/10(日)10:05:39 ID:sBW
167: pkpk117 2015/05/10(日)10:10:02 ID:sBW
169: pkpk117 2015/05/10(日)10:18:37 ID:sBW
170: pkpk117 2015/05/10(日)10:22:20 ID:sBW
http://i.imgur.com/GfWOPNd.jpg
http://i.imgur.com/9RtnjEk.jpg
北大東島には入り江という物が存在しないから小型船は全て
クレーンによって陸と海への移動をおこなっている

http://i.imgur.com/9RtnjEk.jpg

北大東島には入り江という物が存在しないから小型船は全て
クレーンによって陸と海への移動をおこなっている
171: pkpk117 2015/05/10(日)10:26:44 ID:sBW
172: pkpk117 2015/05/10(日)10:31:12 ID:sBW
173: pkpk117 2015/05/10(日)10:37:25 ID:sBW
http://i.imgur.com/PZxi71j.jpg
http://i.imgur.com/aTj4HoA.jpg
http://i.imgur.com/YY8o6VZ.jpg
http://i.imgur.com/9LjTvgM.jpg
当然人も降りることが出来ないので、これまた当然のごとく
クレーンで吊り上げる

http://i.imgur.com/aTj4HoA.jpg

http://i.imgur.com/YY8o6VZ.jpg

http://i.imgur.com/9LjTvgM.jpg

当然人も降りることが出来ないので、これまた当然のごとく
クレーンで吊り上げる
174: pkpk117 2015/05/10(日)10:42:54 ID:sBW
http://i.imgur.com/EYAy0Jp.jpg
( ̄Д)=3 自分も船に乗りたかったけど天気の関係で乗れない
リスクもあるし、GW期間で乗れなかった時に飛行機の空席があるのか?
て、言うリスクもあったから今回は全て飛行機の移動にしたけど
本当に残念だよ・・・・・

( ̄Д)=3 自分も船に乗りたかったけど天気の関係で乗れない
リスクもあるし、GW期間で乗れなかった時に飛行機の空席があるのか?
て、言うリスクもあったから今回は全て飛行機の移動にしたけど
本当に残念だよ・・・・・
175: 名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)10:44:58 ID:OJI
すごいなあ
176: pkpk117 2015/05/10(日)10:48:13 ID:sBW
(係)ノシ「ちょっと来な」
(俺)「????」
(俺)「????」
177: pkpk117 2015/05/10(日)10:49:52 ID:sBW
178: pkpk117 2015/05/10(日)10:52:08 ID:sBW
http://i.imgur.com/ha3bDwC.jpg
http://i.imgur.com/6ysFrMO.jpg
http://i.imgur.com/SLJYviK.jpg
ウォォォォォォォォォォ!!

http://i.imgur.com/6ysFrMO.jpg

http://i.imgur.com/SLJYviK.jpg

ウォォォォォォォォォォ!!
179: pkpk117 2015/05/10(日)10:55:38 ID:sBW
180: pkpk117 2015/05/10(日)10:58:41 ID:sBW
181: pkpk117 2015/05/10(日)11:10:11 ID:sBW
182: pkpk117 2015/05/10(日)11:14:47 ID:sBW
http://i.imgur.com/BugDatG.jpg
http://i.imgur.com/7F0MQJE.jpg
http://i.imgur.com/OSPAm78.jpg
北大東島に初めて上陸した地点。確かに周りが断崖絶壁のこの島では
珍しい緩やかな傾斜

http://i.imgur.com/7F0MQJE.jpg

http://i.imgur.com/OSPAm78.jpg

北大東島に初めて上陸した地点。確かに周りが断崖絶壁のこの島では
珍しい緩やかな傾斜
183: pkpk117 2015/05/10(日)11:16:27 ID:sBW
184: 名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)11:17:28 ID:OJI
>>183
おお! かっけぇ!
おお! かっけぇ!
185: pkpk117 2015/05/10(日)11:18:40 ID:sBW
186: pkpk117 2015/05/10(日)11:22:03 ID:sBW
187: pkpk117 2015/05/10(日)11:24:23 ID:sBW
188: pkpk117 2015/05/10(日)11:26:43 ID:sBW
190: 名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)11:33:15 ID:EiW
全部でいくら位かかった?
200: pkpk117 2015/05/10(日)21:42:53 ID:sBW
>>190
トータルで12万、内飛行機代で7万5千円なり
トータルで12万、内飛行機代で7万5千円なり
192: pkpk117 2015/05/10(日)21:25:46 ID:sBW
http://i.imgur.com/hUoHFOw.jpg
島を走っているとこんな感じの石垣があるが、これらは道路整備とかで
出てきた岩を積み上げて赤土流出防止の擁壁として使われている
初めて見た時は何かの工業団地でも作っているのかと思った

島を走っているとこんな感じの石垣があるが、これらは道路整備とかで
出てきた岩を積み上げて赤土流出防止の擁壁として使われている
初めて見た時は何かの工業団地でも作っているのかと思った
193: pkpk117 2015/05/10(日)21:29:11 ID:sBW
http://i.imgur.com/Bka4P1s.jpg
http://i.imgur.com/9G6Pipu.jpg
そしてその親分みたいなのがコレ。こちらのは前に写した露天掘りの
漁港を作っている時に出て来た岩石をココに積み上げている

http://i.imgur.com/9G6Pipu.jpg

そしてその親分みたいなのがコレ。こちらのは前に写した露天掘りの
漁港を作っている時に出て来た岩石をココに積み上げている
194: pkpk117 2015/05/10(日)21:30:34 ID:sBW
195: pkpk117 2015/05/10(日)21:33:15 ID:sBW
196: pkpk117 2015/05/10(日)21:35:25 ID:sBW
197: pkpk117 2015/05/10(日)21:38:10 ID:sBW
198: pkpk117 2015/05/10(日)21:39:31 ID:sBW
201: pkpk117 2015/05/10(日)21:45:09 ID:sBW
202: 名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)21:48:30 ID:6n4
良いとこ行ってきたんやな
イッチはお酒は飲まんのけ?
イッチはお酒は飲まんのけ?
204: pkpk117 2015/05/10(日)22:03:42 ID:sBW
>>202
まーお酒は駄目な方ですね。ビールや日本酒、ウイスキー等は
コップ1杯程度が限界ですね。好き好んで飲みたいとは思いません
ただどう言う訳か梅酒は好きで食前酒として毎晩飲んでいます
今、マイブームとして各地域の地酒で造った梅酒を飲んでいます
http://i.imgur.com/tfSIDLu.jpg
まーお酒は駄目な方ですね。ビールや日本酒、ウイスキー等は
コップ1杯程度が限界ですね。好き好んで飲みたいとは思いません
ただどう言う訳か梅酒は好きで食前酒として毎晩飲んでいます
今、マイブームとして各地域の地酒で造った梅酒を飲んでいます
http://i.imgur.com/tfSIDLu.jpg

206: 名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)22:10:15 ID:6n4
>>204
ほお!いろんな梅酒があるのんな!
いやあ、あんまり南国の雰囲気が良すぎて俺だとビールばっか飲んでただろうなと思ってね
ほお!いろんな梅酒があるのんな!
いやあ、あんまり南国の雰囲気が良すぎて俺だとビールばっか飲んでただろうなと思ってね
208: pkpk117 2015/05/10(日)22:14:38 ID:sBW
>>206
でも旅先だと自分も飲めないのに店で雰囲気で頼んだりしますよ
一杯程度ですが
でも旅先だと自分も飲めないのに店で雰囲気で頼んだりしますよ
一杯程度ですが
203: pkpk117 2015/05/10(日)21:54:45 ID:sBW
205: pkpk117 2015/05/10(日)22:09:03 ID:sBW
207: pkpk117 2015/05/10(日)22:11:44 ID:sBW
209: pkpk117 2015/05/10(日)22:17:25 ID:sBW
210: pkpk117 2015/05/10(日)22:19:47 ID:sBW
211: pkpk117 2015/05/10(日)22:21:58 ID:sBW
212: pkpk117 2015/05/10(日)22:25:32 ID:sBW
213: 名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)22:26:47 ID:jsa
辺境に行ってきたんだな
217: pkpk117 2015/05/10(日)22:28:41 ID:sBW
辺境フェチですから(笑)
214: pkpk117 2015/05/10(日)22:26:57 ID:sBW
218: pkpk117 2015/05/10(日)22:30:46 ID:sBW
219: 名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)22:31:17 ID:6n4
良い感じの宿ですなあ
221: pkpk117 2015/05/10(日)22:33:42 ID:sBW
222: pkpk117 2015/05/10(日)22:36:56 ID:sBW
223: pkpk117 2015/05/10(日)22:38:57 ID:sBW
224: pkpk117 2015/05/10(日)22:41:36 ID:sBW
229: 名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)22:50:25 ID:iTm
>>224
よくよく考えると、メンテナンス大変そう
商品補充は店の人がやるにしても、潮風で錆びるのは早いだろうなあ
よくよく考えると、メンテナンス大変そう
商品補充は店の人がやるにしても、潮風で錆びるのは早いだろうなあ
225: pkpk117 2015/05/10(日)22:44:44 ID:sBW
226: pkpk117 2015/05/10(日)22:47:02 ID:sBW
227: 名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)22:48:22 ID:6n4
南国の夕暮れ時って最高やね
228: pkpk117 2015/05/10(日)22:49:36 ID:sBW
231: pkpk117 2015/05/10(日)22:56:36 ID:sBW
233: pkpk117 2015/05/11(月)21:59:27 ID:Ei0
234: pkpk117 2015/05/11(月)22:00:46 ID:Ei0
236: pkpk117 2015/05/11(月)22:03:51 ID:Ei0
237: pkpk117 2015/05/11(月)22:05:52 ID:Ei0
238: pkpk117 2015/05/11(月)22:08:28 ID:Ei0
239: pkpk117 2015/05/11(月)22:11:02 ID:Ei0
240: pkpk117 2015/05/11(月)22:13:23 ID:Ei0
241: pkpk117 2015/05/11(月)22:18:59 ID:Ei0
http://i.imgur.com/nJ6yJS4.jpg
南大東島村役場
沖縄と言えばシーサーだけどこの大東島の家々でシーサーを飾っている
家は少ない。
なにせほんの100年前までは無人島だったし、この島を開拓したのは
沖縄県人ではなく今の伊豆諸島八丈島の人々
沖縄なのに沖縄ぽくない所だよ

南大東島村役場
沖縄と言えばシーサーだけどこの大東島の家々でシーサーを飾っている
家は少ない。
なにせほんの100年前までは無人島だったし、この島を開拓したのは
沖縄県人ではなく今の伊豆諸島八丈島の人々
沖縄なのに沖縄ぽくない所だよ
242: pkpk117 2015/05/11(月)22:21:02 ID:Ei0
243: pkpk117 2015/05/11(月)22:25:04 ID:Ei0
http://i.imgur.com/qkZo92V.jpg
http://i.imgur.com/u7zGo0S.jpg
http://i.imgur.com/fVjTHGM.jpg
途中ぬこに遭遇するも明らかに警戒されてるもよう

http://i.imgur.com/u7zGo0S.jpg

http://i.imgur.com/fVjTHGM.jpg

途中ぬこに遭遇するも明らかに警戒されてるもよう
244: pkpk117 2015/05/11(月)22:35:30 ID:Ei0
245: pkpk117 2015/05/11(月)22:39:41 ID:Ei0
http://i.imgur.com/qitYVql.jpg
http://i.imgur.com/A1tr5GB.jpg
http://i.imgur.com/XwFGwAi.jpg
突然機械が動いたと思ったらあっと言う間に大空のかなたに
飛んで行ってしまった

http://i.imgur.com/A1tr5GB.jpg

http://i.imgur.com/XwFGwAi.jpg

突然機械が動いたと思ったらあっと言う間に大空のかなたに
飛んで行ってしまった
246: pkpk117 2015/05/11(月)22:41:06 ID:Ei0
247: pkpk117 2015/05/11(月)22:46:52 ID:Ei0
248: pkpk117 2015/05/11(月)22:55:08 ID:Ei0
249: pkpk117 2015/05/11(月)22:56:52 ID:Ei0
250: pkpk117 2015/05/11(月)22:59:18 ID:Ei0
251: pkpk117 2015/05/11(月)23:02:05 ID:Ei0
253: pkpk117 2015/05/11(月)23:07:59 ID:Ei0
254: pkpk117 2015/05/11(月)23:20:50 ID:Ei0
http://i.imgur.com/eMtNQPA.jpg
http://i.imgur.com/yRMDrpx.jpg
http://i.imgur.com/jNHuf3g.jpg
海軍棒
島の東側にあり、塩屋プール同様、岩場をくり抜いたプール。
海軍棒の名前の由来は、1892年に海軍の軍艦がこの島を探検したとき、
測量の基準として建てた標柱から。
現在は、復元されたものが建っています

http://i.imgur.com/yRMDrpx.jpg

http://i.imgur.com/jNHuf3g.jpg

海軍棒
島の東側にあり、塩屋プール同様、岩場をくり抜いたプール。
海軍棒の名前の由来は、1892年に海軍の軍艦がこの島を探検したとき、
測量の基準として建てた標柱から。
現在は、復元されたものが建っています
255: pkpk117 2015/05/11(月)23:23:15 ID:Ei0
256: pkpk117 2015/05/11(月)23:26:06 ID:Ei0
257: pkpk117 2015/05/11(月)23:29:27 ID:Ei0
http://i.imgur.com/v6CCJw0.jpg
http://i.imgur.com/iqjOfLB.jpg
http://i.imgur.com/pYxreKp.jpg
http://i.imgur.com/AZLVhS6.jpg

http://i.imgur.com/iqjOfLB.jpg

http://i.imgur.com/pYxreKp.jpg

http://i.imgur.com/AZLVhS6.jpg

259: pkpk117 2015/05/11(月)23:59:43 ID:Ei0
http://i.imgur.com/L0yAviL.jpg
http://i.imgur.com/o7sWJvO.jpg
バリバリ岩
フィリピン海プレートに乗っている南大東島は、
現在も年間7cm北東に移動しているそうで、
そのエネルギーが裂け目として表れているのが、
このバリバリ岩だそうです

http://i.imgur.com/o7sWJvO.jpg

バリバリ岩
フィリピン海プレートに乗っている南大東島は、
現在も年間7cm北東に移動しているそうで、
そのエネルギーが裂け目として表れているのが、
このバリバリ岩だそうです
262: 名無しさん@おーぷん 2015/05/12(火)00:09:10 ID:LTG
バリバリ岩というネーミングが凄いな
260: pkpk117 2015/05/12(火)00:03:46 ID:T7D
http://i.imgur.com/lOGk1Uh.jpg
http://i.imgur.com/t4fhWmJ.jpg
http://i.imgur.com/QG1lGPe.jpg
(。´-д-)スゲー所だな。確かに映画のジャングルのワンシーン
見たいな所だよ

http://i.imgur.com/t4fhWmJ.jpg

http://i.imgur.com/QG1lGPe.jpg

(。´-д-)スゲー所だな。確かに映画のジャングルのワンシーン
見たいな所だよ
261: pkpk117 2015/05/12(火)00:07:38 ID:T7D
http://i.imgur.com/v5r2GKN.jpg
http://i.imgur.com/Rxrmk5s.jpg
http://i.imgur.com/lLUva8R.jpg
( ̄∇ ̄)道はさほどきつくはないがすごい圧迫感のある所だよ
この先が楽しみだ

http://i.imgur.com/Rxrmk5s.jpg

http://i.imgur.com/lLUva8R.jpg

( ̄∇ ̄)道はさほどきつくはないがすごい圧迫感のある所だよ
この先が楽しみだ
263: pkpk117 2015/05/12(火)00:12:29 ID:T7D
http://i.imgur.com/B7nfsbg.jpg
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!! エ!何、このデブはいけねぇよ的な狭い洞穴は・・・・
(実際この先に行くにはこの洞穴を通らないと先にいけません)

ガ━━(゚Д゚;)━━ン!! エ!何、このデブはいけねぇよ的な狭い洞穴は・・・・
(実際この先に行くにはこの洞穴を通らないと先にいけません)
264: pkpk117 2015/05/12(火)00:16:02 ID:T7D
267: pkpk117 2015/05/12(火)20:02:09 ID:T7D
268: pkpk117 2015/05/12(火)20:05:20 ID:T7D
270: pkpk117 2015/05/12(火)20:09:48 ID:T7D
http://i.imgur.com/dJ3biUK.jpg
南大東島には多数の鍾乳洞がありますが整備されているのは
この星野洞だけです。
又、なぜ星野洞と言うのかとですが、ただ単に最初にこの鍾乳洞を
発見した時のこの土地の所有者が星野さんだっただけです

南大東島には多数の鍾乳洞がありますが整備されているのは
この星野洞だけです。
又、なぜ星野洞と言うのかとですが、ただ単に最初にこの鍾乳洞を
発見した時のこの土地の所有者が星野さんだっただけです
271: pkpk117 2015/05/12(火)20:11:58 ID:T7D
272: pkpk117 2015/05/12(火)20:14:49 ID:T7D
273: pkpk117 2015/05/12(火)20:17:55 ID:T7D
274: pkpk117 2015/05/12(火)20:22:16 ID:T7D
275: pkpk117 2015/05/12(火)20:23:55 ID:T7D
276: pkpk117 2015/05/12(火)20:32:02 ID:T7D
277: pkpk117 2015/05/12(火)20:37:40 ID:T7D
278: pkpk117 2015/05/12(火)20:40:03 ID:T7D
279: pkpk117 2015/05/12(火)20:43:57 ID:T7D
280: pkpk117 2015/05/12(火)21:12:22 ID:T7D
http://i.imgur.com/wdCYb6c.jpg
http://i.imgur.com/J2JW7ox.jpg
意外に思えるかもしれませんが、南大東島は、
沖縄県で初めて鉄道が通った島です。
一般に「シュガートレイン」と呼ばれるこの鉄道は、
主にさとうきびの運搬を担っていた鉄道です。

http://i.imgur.com/J2JW7ox.jpg

意外に思えるかもしれませんが、南大東島は、
沖縄県で初めて鉄道が通った島です。
一般に「シュガートレイン」と呼ばれるこの鉄道は、
主にさとうきびの運搬を担っていた鉄道です。
281: pkpk117 2015/05/12(火)21:17:58 ID:T7D
282: 名無しさん@おーぷん 2015/05/12(火)21:29:55 ID:dN5
離島滞在記で鉄道ネタにお目に掛かるとは……嬉しいw
283: pkpk117 2015/05/12(火)21:41:13 ID:T7D
284: pkpk117 2015/05/12(火)21:42:37 ID:T7D
285: pkpk117 2015/05/12(火)21:49:15 ID:T7D
http://i.imgur.com/phTmNjM.jpg
http://i.imgur.com/RHZhvEl.jpg
http://i.imgur.com/dfC5Akd.jpg
すでに廃線跡には畑や民家が建っており当時の面影はまったく分かりません
ただ廃線跡に防風林を植えた所もあってこちらは何とか当時の路線の
雰囲気が分かります

http://i.imgur.com/RHZhvEl.jpg

http://i.imgur.com/dfC5Akd.jpg

すでに廃線跡には畑や民家が建っており当時の面影はまったく分かりません
ただ廃線跡に防風林を植えた所もあってこちらは何とか当時の路線の
雰囲気が分かります
286: pkpk117 2015/05/12(火)21:52:44 ID:T7D
287: pkpk117 2015/05/12(火)21:59:38 ID:T7D
288: 名無しさん@おーぷん 2015/05/12(火)22:00:49 ID:dN5
>>287
上の写真の、トンネル状なってる木?のところ
是非トロッコ列車で通り抜けてみたい~
上の写真の、トンネル状なってる木?のところ
是非トロッコ列車で通り抜けてみたい~
289: pkpk117 2015/05/12(火)22:06:02 ID:T7D
http://i.imgur.com/ZK7kXHK.jpg
http://i.imgur.com/55tBwu4.jpg
http://i.imgur.com/zbilDB1.jpg
(`・ω・´)その歩道脇の藪の中で廃レールを見つけてwktkしたのは内緒

http://i.imgur.com/55tBwu4.jpg

http://i.imgur.com/zbilDB1.jpg

(`・ω・´)その歩道脇の藪の中で廃レールを見つけてwktkしたのは内緒
290: pkpk117 2015/05/12(火)22:09:01 ID:T7D
291: pkpk117 2015/05/12(火)22:11:37 ID:T7D
292: pkpk117 2015/05/12(火)22:14:55 ID:T7D
293: pkpk117 2015/05/12(火)22:19:36 ID:T7D
294: pkpk117 2015/05/12(火)22:31:50 ID:T7D
295: pkpk117 2015/05/12(火)22:34:23 ID:T7D
296: pkpk117 2015/05/12(火)22:36:01 ID:T7D
297: pkpk117 2015/05/12(火)22:39:52 ID:T7D
298: pkpk117 2015/05/12(火)22:41:01 ID:T7D
299: pkpk117 2015/05/12(火)22:43:18 ID:T7D
300: pkpk117 2015/05/12(火)22:48:28 ID:T7D
301: pkpk117 2015/05/12(火)22:53:35 ID:T7D
http://i.imgur.com/XuYEzbX.jpg
http://i.imgur.com/cLbq3w0.jpg
宿に着いたとたんに雲行きが悪くなりあっと言う間に雨が降るも
http://i.imgur.com/IPXAu7O.jpg
一時間後にはカラッと晴れる南国の天気

http://i.imgur.com/cLbq3w0.jpg

宿に着いたとたんに雲行きが悪くなりあっと言う間に雨が降るも
http://i.imgur.com/IPXAu7O.jpg

一時間後にはカラッと晴れる南国の天気
302: pkpk117 2015/05/12(火)22:55:24 ID:T7D
303: pkpk117 2015/05/12(火)22:59:07 ID:T7D
304: pkpk117 2015/05/12(火)23:01:13 ID:T7D
305: pkpk117 2015/05/12(火)23:03:28 ID:T7D
306: pkpk117 2015/05/12(火)23:05:14 ID:T7D
307: pkpk117 2015/05/12(火)23:09:19 ID:T7D
http://i.imgur.com/NTJivxF.jpg
http://i.imgur.com/mpEHWm7.jpg
http://i.imgur.com/6Aj4hf1.jpg
( ̄∇ ̄)出発まで3時間も無いから駆け足やで

http://i.imgur.com/mpEHWm7.jpg

http://i.imgur.com/6Aj4hf1.jpg

( ̄∇ ̄)出発まで3時間も無いから駆け足やで
308: pkpk117 2015/05/12(火)23:11:04 ID:T7D
309: pkpk117 2015/05/12(火)23:13:38 ID:T7D
310: pkpk117 2015/05/12(火)23:15:04 ID:T7D
311: pkpk117 2015/05/12(火)23:23:34 ID:T7D
後は
http://i.imgur.com/szU51KI.jpg
ステーキを食べ
http://i.imgur.com/nB0LUIW.jpg
紫いもソフトをほおばり
http://i.imgur.com/zhtNm1o.jpg
沖縄県庁を見て
http://i.imgur.com/nX6bbt0.jpg
飛行機に乗り込み
http://i.imgur.com/VgavH0S.jpg
カチンコチンのアイスを食べて
http://i.imgur.com/JErKRrF.jpg
雨の中の中部空港に戻って来ました
http://i.imgur.com/szU51KI.jpg

ステーキを食べ
http://i.imgur.com/nB0LUIW.jpg

紫いもソフトをほおばり
http://i.imgur.com/zhtNm1o.jpg

沖縄県庁を見て
http://i.imgur.com/nX6bbt0.jpg

飛行機に乗り込み
http://i.imgur.com/VgavH0S.jpg

カチンコチンのアイスを食べて
http://i.imgur.com/JErKRrF.jpg

雨の中の中部空港に戻って来ました
312: pkpk117 2015/05/12(火)23:25:41 ID:T7D
314: 名無しさん@おーぷん 2015/05/13(水)00:22:10 ID:lPm
沖縄いいな(´ω`)乙です
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1431092181/
コメントする
特定語句は禁止ワードとなっています。 過度な自演や連投等の荒らし行為やスペース、カンマなどを用いた禁止ワードのすり抜けを発見した場合はコメント禁止処理を行います。 荒らしに反応する人も荒らしです。