1: 名無しさん@おーぷん 2014/06/24(火)13:15:34 ID:4ju0VSJSy
他スレで素晴らしい写真見せてもらったので、
ついつい自分の下手な写真も貼りたくなった。
今年またタイに行く予定だがもっといい写真撮りたい。

       
5: 名無しさん@おーぷん 2014/06/24(火)13:39:11 ID:4ju0VSJSy
https://www.flickr.com/photos/124902686@N08/14051094830/
フリッカーってダメなのかな?

6: 名無しさん@おーぷん 2014/06/24(火)13:44:30 ID:4ju0VSJSy
見れてるかな?
みえなかったら教えてください。
別のとこに写真上げ直します。
https://www.flickr.com/photos/124902686@N08/14235401692/

7: 名無しさん@おーぷん 2014/06/24(火)13:44:31 ID:906j7xIFj
どんな臭い?

8: 2014/06/24(火)13:53:05 ID:4ju0VSJSy
ゼリーみたいなやつ?
食べてないから臭いはわかんないな。
ごめんね。

9: 1 2014/06/24(火)14:12:42 ID:4ju0VSJSy
日本と同じような野菜もいっぱい売ってる
https://www.flickr.com/photos/124902686@N08/14308368697/in/set-72157644922425779

10: 名無しさん@おーぷん 2014/06/24(火)14:16:02 ID:sb8tdhJTG
良スレ!
imgurの方が見やすいかなー。
画像ファイルを書き込み欄にドラッグアンドドロップすれば貼れるよ

15: 1 2014/06/24(火)14:34:13 ID:4ju0VSJSy
>>10
ありがとう、試してみるよ。

12: 1 2014/06/24(火)14:24:09 ID:4ju0VSJSy
写真リサイズして小さくしたつもりだったけどまだ重いかな?
https://www.flickr.com/photos/124902686@N08/14491450471/in/set-72157644922425779/

14: 名無しさん@おーぷん 2014/06/24(火)14:33:36 ID:KRhtlhRcC
ご飯美味そうだね
ラーメンみたいなやつ食いたい

18: 1 2014/06/24(火)14:55:01 ID:4ju0VSJSy
これでどうだ!
http://i.imgur.com/H0KnUIJ.jpgno title

19: 1 2014/06/24(火)15:00:54 ID:4ju0VSJSy
バンコクの屋台
これはトンロー駅の近辺かな
http://i.imgur.com/XmHzRXh.jpgno title

20: 1 2014/06/24(火)15:05:47 ID:4ju0VSJSy
ピンぼけだけど薬屋さん。
タイの薬屋さんは、日本では買えない抗生物質とか
普通に売ってるので結構重宝します。
http://i.imgur.com/NEQB9js.jpgno title

22: 1 2014/06/24(火)15:09:59 ID:4ju0VSJSy
酒を飲もうと思ったら、ガーン…。
http://i.imgur.com/HH7k6Z3.jpgno title



27: 1 2014/06/24(火)21:09:48 ID:4ju0VSJSy
仏教関係の祝日だったみたい。
こんな、バンコクの掃き溜めみたいな酒場も休み。
タイの警察は締めるとこは締めるね。
http://i.imgur.com/fAwcYwr.jpgno title

28: 1 2014/06/24(火)21:11:15 ID:4ju0VSJSy
そんでもって翌日の賑わい
http://i.imgur.com/kgiq0Qw.jpgno title

29: 1 2014/06/24(火)21:21:14 ID:4ju0VSJSy
さて、時系列が若干前後します。
デジカメがすぐに取れなくなったので見ると、
SDカードが入ってない・・・
MBKまで買いに行きました。
写真は隣接する東急の入り口で堂々と寝る犬。
http://i.imgur.com/pS14eNZ.jpgno title

31: 1 2014/06/24(火)21:25:40 ID:4ju0VSJSy
石畳やコンクリートの上がひんやりして気持ちいいらしい
昼間は寝てますが、夜になるとムックリ起き上がって
ワンワン吼えます
http://i.imgur.com/53lskhT.jpgno title

こういう風に寝てても誰も追い払わないみたい

32: 1 2014/06/24(火)21:38:13 ID:4ju0VSJSy
昔は多分実用品だったカメ。
タイ人と結婚してる人の話によると田舎ではまだ現役らしい。
水浴びに使うが、金魚が普通に泳いでるそうだ
http://i.imgur.com/0IgfmfN.jpgno title

33: 名無しさん@おーぷん 2014/06/24(火)21:42:30 ID:ZpAHCQMVL
またいいスレ見つけた

>>32
確かに泳いでる

35: 1 2014/06/24(火)21:52:08 ID:4ju0VSJSy
>>33
楽しんでいただけると幸いです。

34: 1 2014/06/24(火)21:51:19 ID:4ju0VSJSy
さてさて、バンコクを後にしてフアヒンに移動。
フアヒンは2回目。
宿も前回と同じトコにした。
http://i.imgur.com/0binHOf.jpgno title

http://i.imgur.com/apCBEZW.jpgno title

これで800Bぐらいかな。

36: 1 2014/06/24(火)21:57:11 ID:4ju0VSJSy
この写真は何を言いたいかというと、電話機が無い。
実はこの公衆電話は国際通話ができるやつで、
タイでは結構メジャーで私もいつも使っていた。
しかし、携帯の普及でビジネスとして成り立たなくなった模様。
私も、現地ではさっきのMBKで携帯を買って使ってました。
http://i.imgur.com/lPBI1cc.jpg?1no title

37: 1 2014/06/24(火)21:59:54 ID:4ju0VSJSy
フアヒンは本当にこじんまりとした町。
http://i.imgur.com/VAvXRcz.jpgno title

http://i.imgur.com/C1G1qqd.jpgno title

http://i.imgur.com/cEGUSWT.jpgno title

町の通りの様子。

38: 1 2014/06/24(火)22:25:44 ID:4ju0VSJSy
早めの夕食。
まずはビアチャーン。
http://i.imgur.com/mFocuQm.jpgno title

食べかけで残飯みたいになっちゃってごめんなさい。
ポークステーキ。美味しかったです。
http://i.imgur.com/LQQYQLp.jpgno title

39: 1 2014/06/24(火)22:29:52 ID:4ju0VSJSy
近くのお寺の猫と鶏。
一応共存してる模様。
http://i.imgur.com/K84d6QO.jpgno title

http://i.imgur.com/HRbZfME.jpgno title

http://i.imgur.com/VqCrXL7.jpgno title

40: 1 2014/06/24(火)22:35:03 ID:4ju0VSJSy
タイの国花はランですが、よく見かけるのはブーゲンビリア。
フアヒンには他所ではあまり見ない色のがあって綺麗です。
http://i.imgur.com/PhB2MVU.jpgno title

41: 名無しさん@おーぷん 2014/06/24(火)22:37:36 ID:IV6l8LsYR
いいな~、その町の生活の様子が分かる感じが実にいい
個人的に>>1は写真の目の付け所がとても良いと思う

44: 1 2014/06/24(火)22:56:11 ID:4ju0VSJSy
>>41
ありがとうございます。
自分では、いまいち自信がないのでそう言って頂けると
嬉しいですね。

42: 名無しさん@おーぷん 2014/06/24(火)22:41:30 ID:KRhtlhRcC
ご飯が美味そうなのがいいね(^^)d

45: 1 2014/06/24(火)22:58:45 ID:4ju0VSJSy
>>42
ご飯はですね~、いつも一口食べてから、「あ、撮らなくちゃ」
ってなるんですよねぇ。
なので、どの写真も食べ残しに見えるな、と思って、
あまり評判良くないようなら、止めようかとw

43: 1 2014/06/24(火)22:48:12 ID:4ju0VSJSy
フアヒンの桟橋。
前方の雲の下はもうスコールが見えてます。
桟橋の一番先に寝てる人が小さく見えますが、
そばまで行って見ると、ほぼ全裸の白人女性二人組みでした。
とても恥ずかしくて正視できません。
http://i.imgur.com/K53If6B.jpgno title

http://i.imgur.com/VA90NI1.jpgno title

http://i.imgur.com/YqD2F7I.jpgno title

46: 1 2014/06/24(火)23:01:44 ID:4ju0VSJSy
で、予想どうりスコールがドカーンと。
http://i.imgur.com/2ZmSOic.jpgno title

http://i.imgur.com/JxzZPaL.jpgno title

近くのゲストハウスのレストランに逃げ込みます。

47: 1 2014/06/24(火)23:14:47 ID:4ju0VSJSy
子供の頃は日本でいっぱい走ってたダイハツのミゼットくん。
タイで第二の人生を送っているようです。
http://i.imgur.com/VMY1Fag.jpgno title

48: 1 2014/06/24(火)23:16:48 ID:4ju0VSJSy
むむむ、洋犬を発見。
10年前は概念すら存在しなかったペットなるものが、
経済発展につれてタイにも発生したようです。
http://i.imgur.com/aaqWu0k.jpgno title

49: 1 2014/06/24(火)23:19:23 ID:4ju0VSJSy
イカです。
スルメになります。
http://i.imgur.com/M7fNlPo.jpgno title

フアヒンは今は白人相手の観光地ですが元々は漁村のようです。
http://i.imgur.com/KC3l571.jpgno title

51: 1 2014/06/24(火)23:31:31 ID:4ju0VSJSy
地元の人たちの住むエリア。
探索しようか迷いましたが、失礼になってはいけないんで
断念しました。
http://i.imgur.com/1QiMFTd.jpgno title

タイの場合はこういうトコに迷い込んでもふれんどりーな
ことが多いんですけどね。
http://i.imgur.com/RdL6ku0.jpgno title

桟橋の先に海軍の軍艦がいました。
軍艦といっても小さい船で、何かラジオをかけて
音楽聴きながらゆるーい感じでやってました。

50: 名無しさん@おーぷん 2014/06/24(火)23:26:30 ID:KRhtlhRcC
勉強になるなぁ

52: 1 2014/06/24(火)23:33:51 ID:4ju0VSJSy
>>50
ありがとうございます。
お付き合いくださってありがとうございます。


53: 名無しさん@おーぷん 2014/06/24(火)23:46:10 ID:KRhtlhRcC
こちらこそありがとう

54: 1 2014/06/25(水)07:04:46 ID:Na8ngCEIn
>>53
どういたしまして。
楽しんでいただけると嬉しいです。



55: 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)09:51:36 ID:ShJ3n2UJo
ホアヒンいいねー
タイは15年くらい前にバックパッカーでバンコクとプーケットしか行ってないから
また行きたくなった


56: 1 2014/06/25(水)12:59:38 ID:Na8ngCEIn
>>55
ありがとうございます。
フアヒンは最近いまいち盛り上がらないのかなと思ったり。
この2012年より前に来たときのほうが街に賑わいがあった気がしたのですが。
http://i.imgur.com/8sWoNC3.jpgno title

中国系の寺院があります。
http://i.imgur.com/Q0t016y.jpgno title

http://i.imgur.com/ZD8RWag.jpgno title

海水浴場の入り口辺りかな。
ブーゲンビリアが綺麗。
残りはまた夜に投稿しますね。

57: 1 2014/06/25(水)21:23:34 ID:Na8ngCEIn
さて、フアヒンを離れてハジャイに向かいます。
http://i.imgur.com/jZBTUEy.jpgno title

右手の赤い屋根の建物は王室専用の待合室です。
http://i.imgur.com/jZdsqF6.jpgno title

58: 1 2014/06/25(水)21:55:50 ID:Na8ngCEIn
食堂車の中の様子
http://i.imgur.com/QDezFa0.jpgno title

従業員はカラオケに夢中です。
http://i.imgur.com/d5fiixw.jpgno title

また残飯みたいでごめん。
手振れピンボケは車内の揺れがひどいため。
でも美味しかったです。

59: 1 2014/06/25(水)22:07:47 ID:Na8ngCEIn
南部の中心都市ハジャイに到着。
http://i.imgur.com/Iy1LLnB.jpgno title

寝台車は1等しか空きが無く、知らないタイ人のおっさんと、
個室で二人きり。
一睡も出来ませんでした・・・。
http://i.imgur.com/HNhErL7.jpgno title

60: 名無しさん@おーぷん 2014/06/25(水)22:34:11 ID:SL14FMi1S
GJ

62: 1 2014/06/25(水)22:59:27 ID:Na8ngCEIn
>>60
ありがとうございます。
さて、ハジャイの町の様子。
http://i.imgur.com/NPwwG5C.jpgno title

http://i.imgur.com/yhOgESM.jpgno title

カラオケ屋さんが多いです。

61: 1 2014/06/25(水)22:34:19 ID:Na8ngCEIn
何とか宿を確保してから街中の散策開始。
とりあえず道端のカフェ?で饅頭とコーヒー。
またまた食いかけですいません。
http://i.imgur.com/d18kXdw.jpgno title

ジャスミン茶が無料でつきます。出がらしですけどw
http://i.imgur.com/5oB7bFK.jpgno title

63: 1 2014/06/25(水)23:22:52 ID:Na8ngCEIn
日本語は人気。
http://i.imgur.com/ESbJr1m.jpgno title

過積載はアジアの基本。
http://i.imgur.com/HWqgQvh.jpgno title

64: 1 2014/06/25(水)23:25:39 ID:Na8ngCEIn
千手観音らしきものを発見。
日本のよりだいぶカラフルです。
http://i.imgur.com/WTJCuKV.jpg?1no title

バンコクではあまり見かけない三ケツもこの辺では普通?
http://i.imgur.com/V5u381I.jpgno title

65: 1 2014/06/25(水)23:38:32 ID:Na8ngCEIn
バンコクに比べるとのんびりした田舎です。
http://i.imgur.com/9ZmU3qv.jpgno title

ちょっと歩いただけで町が終わり畑らしきところへ。
http://i.imgur.com/Y4L3TJQ.jpgno title

http://i.imgur.com/y1hedm2.jpgno title

66: 1 2014/06/25(水)23:51:05 ID:Na8ngCEIn
町外れの食堂にフラッと入って遅い昼食。
これは旨かった。
http://i.imgur.com/YCSVCdo.jpgno title

67: 1 2014/06/25(水)23:53:01 ID:Na8ngCEIn
ハジャイの駅は一見立派そう。
http://i.imgur.com/WbrjA9i.jpgno title

でも駅前がすでにこんな感じ。
http://i.imgur.com/LUttt4a.jpgno title

http://i.imgur.com/e8Mqddi.jpgno title



68: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)00:07:37 ID:JWUfDoqEk
やっぱりこの生活感、いいなあ

ところで旅の期間はどのくらい?
何でタイに行こうと思ったの?

70: 1 2014/06/26(木)12:30:02 ID:ujZdHyrxl
>>68
見てくださってありがとうございます。
旅行期間は2週間ぐらいですかね。
タイは、カンボジアに行くついでに十数年前に寄ってから
なぜだか時々訪れるようになりました。
自分でもどこに惹かれて来てるのか良く分かんないんですよねw

69: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)12:19:57 ID:j8nDZAd9u
タイやっぱイイなー
色使いが綺麗だよね
行きたいけど過敏性腸症候群だから辛そうだなー

71: 1 2014/06/26(木)12:33:32 ID:ujZdHyrxl
>>69
タイいいですよねぇ。
自分もおなかは強いほうではないのですが、
なぜか東南アジアで下痢はしないんです・・・。
乗り物の長時間の移動のとき辛そうですね。

72: 1 2014/06/26(木)21:16:48 ID:ujZdHyrxl
ハジャイの駅前の続きを
http://i.imgur.com/4nKeDoJ.jpgno title

金行(金を売り買いする所)、タイ製日産マーチ、
ソンテウなどが見えます。
http://i.imgur.com/wIcsOZL.jpgno title

駅前のハジャイの市役所はなぜか廃墟状態。
テロと関係有るのでしょうか。

73: 1 2014/06/26(木)21:40:19 ID:ujZdHyrxl
ホテルから写した町の様子。
のほほんとしてます。
http://i.imgur.com/zHYgELE.jpgno title

74: 1 2014/06/26(木)21:42:04 ID:ujZdHyrxl
日本で昔よく見たやつを発見。
臭いは日本と似てるようで少し違うかな?
パクチーが効いてるのでしょうかw
http://i.imgur.com/yBrhzBu.jpgno title

75: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:47:30 ID:v6llXgYU9
>>74
バキュームカーか
うちの近所に来たら臭いですぐ分かるから、
なるべく息止めてたなww

78: 1 2014/06/26(木)22:14:54 ID:ujZdHyrxl
>>75
ありがとうございます。
自分も何十年かぶりにあの臭いを嗅ぎましたw

さて、タイのテレビは多チャンネル化が日本より進んでます。
http://i.imgur.com/WtYLYtE.jpgno title

店だけど民家と区別がつきにくい。
http://i.imgur.com/4b5EzwU.jpgno title

76: 1 2014/06/26(木)22:05:02 ID:ujZdHyrxl
駅のそばでこんな感じ。
タイで都会と言えるのはバンコクだけですね。
http://i.imgur.com/fj2GtaA.jpgno title

http://i.imgur.com/kMAyzIm.jpgno title

http://i.imgur.com/Q3ISnmR.jpgno title

79: 1 2014/06/26(木)22:18:18 ID:ujZdHyrxl
高床式の民家、熱帯っぽくていい感じ。
http://i.imgur.com/oCT0HVZ.jpgno title

対面は車両の保管区か、でもやっぱり緩い感じ。
http://i.imgur.com/oCT0HVZ.jpgno title

80: 1 2014/06/26(木)22:20:37 ID:ujZdHyrxl
全タイの鉄道労働者は団結しる!!!
http://i.imgur.com/gXdPNg4.jpgno title

労働組合の建物らしいが活動してないっぽい。
垂れ幕が2年も前のものだし。

81: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)22:23:52 ID:C0GASowpP
生活感ある写真多くていいね
なんか見入っちゃう

83: 1 2014/06/26(木)22:31:21 ID:ujZdHyrxl
>>81
ありがとうございます。
自分的には地味な写真が多いので、受けないかなと思ったり。

82: 1 2014/06/26(木)22:26:12 ID:ujZdHyrxl
ハジャイは街が鉄道で東西に分断されてますが、
行き来がかなり不便。
この鉄橋を渡るしかない人も。
http://i.imgur.com/wayMUME.jpgno title

みな自転車を担いで階段を昇ります。
http://i.imgur.com/rMY65td.jpgno title

84: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)22:33:51 ID:v6llXgYU9
いやいや、異国のしかも観光地でも何でもない、
こういう写真は珍くてとても興味深いです

86: 1 2014/06/26(木)22:44:52 ID:ujZdHyrxl
>>84
喜んでいただけると嬉しいです。

さて、同じような写真ですが。
http://i.imgur.com/Pn1xCVc.jpgno title

町の西側に行って見たのですが何も無いので引き返します。
http://i.imgur.com/MkE5b7N.jpgno title

ちなみに、真ん中に見える高いビルで後日爆弾テロがあったようです。

85: 1 2014/06/26(木)22:40:51 ID:ujZdHyrxl
さて、ハジャイは鉄道の分岐点ですので、
たくさんの車両がいます。
http://i.imgur.com/P8nktTB.jpgno title

http://i.imgur.com/TLyZoYa.jpgno title

客車に給水してるところかな。
http://i.imgur.com/1xQ4Jwt.jpgno title

動力車。
http://i.imgur.com/P5h4cBV.jpgno title

なんとなく雑然としてます。
http://i.imgur.com/LotiNX9.jpgno title

87: 1 2014/06/26(木)22:47:34 ID:ujZdHyrxl
再び駅前に帰ってきました。
http://i.imgur.com/kNmdp5j.jpgno title

しかし、結構タイの人は普通の人がいい車に乗ってるのですが、
どうやって買うのか、平均賃金を考えるといつも疑問です。
http://i.imgur.com/YxDZ34x.jpgno title

88: 1 2014/06/26(木)22:53:40 ID:ujZdHyrxl
さてさて、そうこうしてるうちにお腹が空きました。
駅前のハラール(イスラム教徒のため)のレストランに入りました。
イスラム教徒以外でも入れました。
http://i.imgur.com/N8gA6Aa.jpgno title

これは残念ながら美味しくなかった。
http://i.imgur.com/GpMvNrB.jpgno title

野菜も食べ切れなかったな。
http://i.imgur.com/xRHDX9z.jpgno title

店の外の様子。
そうこうしてる内に列車が着いたのか、イスラムの団体のお客さんが。
店を後にします。

89: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)22:58:07 ID:tbqmmLKwh
私もタイ写真をUpしたことあるけど
あの国は親日で人懐っこい性格だよね。

またリフレッシュに行きタイよ

91: 1 2014/06/26(木)23:13:10 ID:ujZdHyrxl
>>89
ですよね~俺も行きタイ。
http://i.imgur.com/7SOgHzY.jpgno title

さて、市場の中の情景。
http://i.imgur.com/n1DoFhu.jpgno title

90: 1 2014/06/26(木)23:11:14 ID:ujZdHyrxl
市場の中の喫茶店らしきものでコーヒーを頼む。
出てくるのはインスタント、ネスカフェエクセラ。
タイでは高級品。
http://i.imgur.com/a0Bhi7s.jpgno title

ちなみにゴールドブレンドは無い模様。

92: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)23:14:18 ID:amMCnGUks
今のタイって経済成長の影響で一ヶ月ごとに風景が変わるよな

93: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)23:28:08 ID:sfjz4nJIy
学生時代に1人旅したなー懐かしい

95: 1 2014/06/26(木)23:46:48 ID:ujZdHyrxl
>>92
変わりますねー。
それにつれて、人の心や社会のあり方も変わってきてるみたい。
>>93
学生時代の一人旅ですか、うらやましい。
俺は学生時代は海外は行けなかったな~。

94: 1 2014/06/26(木)23:30:28 ID:ujZdHyrxl
さて、ハジャイの町はちょっと歩くと街が消えちゃいます。
http://i.imgur.com/SapntUZ.jpgno title

両側に見えるのは中国系の寺院。
極彩色の色使いが特徴。
http://i.imgur.com/wmV8LOW.jpgno title

http://i.imgur.com/UlQO7HR.jpgno title

http://i.imgur.com/WgCc5e8.jpgno title

http://i.imgur.com/Cehhb2j.jpgno title

http://i.imgur.com/DFmhHtw.jpgno title

http://i.imgur.com/NThJKrM.jpgno title

なんでも中国人の東南アジアへの移民は17世紀ぐらいから
始まってるらしく、歴史があるみたい。

96: 1 2014/06/26(木)23:49:26 ID:ujZdHyrxl
日本製の軽トラがタイでの第二の人生も終えて佇んでます。
http://i.imgur.com/syfxNJj.jpgno title



100: 1 2014/06/27(金)22:59:41 ID:IRoKzWEnC
さてさて、うまく取れなかったけどハジャイの夜景を一枚。
http://i.imgur.com/xyJi6kc.jpgno title

街が暗いねw

101: 1 2014/06/27(金)23:15:51 ID:IRoKzWEnC
ハジャイを含むタイの南部は当時からテロが頻発してたね。
で、現地では全く日本人を見かけなかったよ。
でも自分の勘として大丈夫というのがあった。
行って見るとやはり現地は緊張とは程遠い感じだったよ。
http://i.imgur.com/PPHX76a.jpgno title

朝食はいつも同じ店で同じものを頼んだよ。

102: 1 2014/06/27(金)23:19:28 ID:IRoKzWEnC
現地の人に、「テロは無いのか?」って聞いたら、
みんな「ハジャイはテロは無い」って答えたよ。
でも自分がハジャイを離れてほんの数日後に
爆弾テロがあったんだよね。
http://i.imgur.com/zmCTCPb.jpgno title

これはテロとは全然関係の無い菊花茶の写真。
本当にやさしい甘さでとてもおいしかったよ。

103: 1 2014/06/27(金)23:48:39 ID:IRoKzWEnC
このバミーナムもおいしかった。
ただ、英語が全く通じない店だったので苦労したよ。
http://i.imgur.com/rsBKYg1.jpgno title

104: 1 2014/06/27(金)23:51:01 ID:IRoKzWEnC
この日は確か休日でハジャイの町は何かのパレードをやっていた。
ほんとにのんびりした感じで、緊張感は微塵も無かった。
http://i.imgur.com/ezg9mc6.jpgno title

105: 1 2014/06/28(土)00:18:32 ID:9YrCuts1E
さてさて、見て下さった方、どうもありがとうございました。
この時は撮った写真が少なく、後でもう少し撮っておけばよかったと後悔してます。
まあ、いつでも、もっと撮っておけば良かったと思うんですけどね。
http://i.imgur.com/Tbg3gCu.jpgno title

バンコクの空港の中のあまり趣味のよろしくないモニュメント?
が最後です。
皆さんどうもありがとうございました。
この夏は又タイを訪れてもっといっぱい写真を撮りたいとおもいます。
それでは!!

106: 名無しさん@おーぷん 2014/06/28(土)09:18:13 ID:PjUt2bImL
>>105
乙ー!
楽しませてもらったよ

俺もこの夏は東南アジアに行ってくるよ!
タイは行かないけど…ww

107: 1 2014/06/28(土)11:55:58 ID:9YrCuts1E
>>106
見てくれてありがとう!
旅行楽しんできてねー

108: 名無しさん@おーぷん 2014/06/28(土)13:48:02 ID:3j2kBn8b6
>>1
うん いい写真だった
タイ行きたくなったー 特にフアヒンだなー
また行ったらスレたててなーノシ

109: 名無しさん@おーぷん 2014/06/28(土)13:52:19 ID:IBhMIUXze
GJ!
良スレだった

110: 1 2014/06/28(土)18:47:13 ID:9YrCuts1E
>>108
>>109
見てくれてありがとう!
この夏もしタイに行けたらまたスレ立てます!

111: 名無しさん@おーぷん 2014/06/28(土)19:04:56 ID:IBhMIUXze
楽しみにしてるよ

112: 1 2014/06/28(土)19:43:05 ID:9YrCuts1E
>>111
ありがとう!

引用元: http://hayabusa3.open2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1403583334/