2: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)09:55:21 ID:btv
行ってきたのは北欧や

       
4: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)09:57:48 ID:nI3
ええなあ
さむそうやけど

11: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:00:07 ID:btv
>>4
暖冬だったみたいで全然寒くなかった
北海道の方が10℃くらい寒い

3: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)09:57:09 ID:btv
行きの飛行機の機内食①
https://i.imgur.com/nFBZuL8.jpgno title


不味いの覚悟してたけど味はそこそこだった

6: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)09:58:57 ID:dhp
>>3
パンとご飯ってすごいな

8: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)09:59:16 ID:btv
乗り継ぎ地のラウンジの飯と2回目の機内食
https://i.imgur.com/OsZgpHu.jpgno title

https://i.imgur.com/jRseDbh.jpgno title


野菜は怖くて手つけてない
味はまあまあだった

14: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:01:02 ID:Ick
>>8
ラウンジ入れたの?裏山C
機内食みるのだいすき

9: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)09:59:40 ID:uko
ラウンジ付きとは合成じゃないか

15: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:01:37 ID:btv
スウェーデン到着や
想像の50倍くらい都会だった
https://i.imgur.com/Fe3SmiF.jpgno title

17: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:02:51 ID:nI3
スウェーデンかーいちばんそとがわやな

19: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:03:33 ID:btv
スウェーデンのヴァーサ号博物館や
17世紀のデンマーク王国?の軍艦らしい
北欧の戦艦大和ポジの船らしくて地元の人がたくさん見に来てた
https://i.imgur.com/XoyXldM.jpgno title

20: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:04:10 ID:lzZ
ヴァーサ号やんけ
デンマークがこれでバルト海の覇権握ってたんやで

23: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:05:42 ID:btv
バルト海や
凍ってたで
ここで鳥と戯れてたら2時間くらい経ってた
https://i.imgur.com/yKQ3Obc.jpgno title

28: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:06:40 ID:lzZ
でもバルト海凍ってますやん

35: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:07:32 ID:vw4
街とか綺麗?

38: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:08:02 ID:btv
>>35
キレイやけどスウェーデンは街中砂まみれで歩きにくかった

36: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:07:39 ID:btv
街中歩いてたらファンタスティックビースト2に出てきた場所見つけた
https://i.imgur.com/1iKciIH.jpgno title

42: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:09:50 ID:btv
ストックホルム旧市街地のガムラスタンや
魔女の宅急便の舞台になったところや
https://i.imgur.com/LNmTgAO.jpgno title

43: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:10:42 ID:lzZ
>>42
あれストックホルムやったんや
ドイツの沿岸かと思ってた

47: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:11:58 ID:vw4
>>43
同じく

57: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:14:01 ID:lzZ
>>47
せやんな
ヒンデンブルク号みたいな飛行船もでてきたしドイツやと思ってたわ

44: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:10:59 ID:btv
スウェーデンは正直そんなに見所なかった
街はキレイだけどずっと見てると飽きるから数日で十分って感じや
北側入ってないから分からん
物価は日本の2.5倍くらいだけど北欧にしてはマシだった

48: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:12:11 ID:Ick
>>44
2.5倍が序章ってのが怖すぎる

46: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:11:46 ID:lzZ
お酒は安かった?

52: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:12:47 ID:btv
>>46
高いけど飯よりはマシってレベルやね

49: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:12:15 ID:btv
というわけで国移動
次がメインの国や

空港でゆるキャラ見つけた
https://i.imgur.com/UTIGckr.jpgno title

50: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:12:22 ID:lzZ
スウェーデンの料理ってほんまにイケアみたいなもんがでてくる?

55: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:13:44 ID:btv
>>50
わけわからん魚のスープとか出てきたで
それは意外と美味かった
あとIKEAのミートボールもあったけどそれの味は普通やったな

サンドイッチはクソマズい

51: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:12:40 ID:hxx
ヨーロッパ物価高すぎひん?

54: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:13:40 ID:hxx
あ、でもドイツとかはそうでもないか

56: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:13:59 ID:pR2
ワイもグアム行ってきたでロコモコの写真ならあるンゴ

https://i.imgur.com/VV5T4Uc.jpgno title

58: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:14:31 ID:lzZ
>>56
これ大通り沿いにある店?ワイもいったで

59: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:14:36 ID:hlB
>>56
目玉焼きのせカレーやん

62: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:15:20 ID:pR2
>>58
そうやで
>>59
下にハンバーグあるねん目玉焼きがデカすぎなんや

61: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:15:19 ID:btv
ええなあ
グアム行ったことないわ
というかアメリカ行ったことないンゴ
いつか行って見たいわ

64: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:15:42 ID:pR2
>>61
マックがデカイで

60: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:14:54 ID:btv
飛行機から見えた氷河や
https://i.imgur.com/JAY615h.jpgno title

63: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:15:34 ID:vw4
>>60
これすごい!

75: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:19:24 ID:dhp
>>60
こういうのが一番肉眼で見たいわ

65: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:16:33 ID:btv
2カ国目のアイスランド到着や
北欧って言ったけどメインはアイスランドや
ほかの国はちょっと寄り道した程度
https://i.imgur.com/hsHcmWL.jpgno title

69: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:17:32 ID:btv
アイスランドは街中で酒を売るの禁止してるみたいで空港の免税店にすごい量の酒積んであったわ
ワイも買ったけど缶ビールが1本550円くらいだった

70: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:17:34 ID:Ick
オーロラとか見たのか?

71: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:17:51 ID:lzZ
>>70
あれって秋とやろ

72: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:18:27 ID:Ick
>>71
じゃあアイスランドって何できるねん!

73: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:18:38 ID:lzZ
>>72
観光・・?

74: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:19:10 ID:btv
シングヴェトリル国立公園ってところや
世界遺産になってるらしい
ここは大地の裂け目ってやつで右側がユーラシアプレート、左側が北アメリカプレートや
ここで作られたプレートが数億年かけて日本までやってくるみたいやで
https://i.imgur.com/4ECkRcu.jpgno title

76: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:19:38 ID:Ick
すげー

77: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:19:54 ID:btv
正直ここは観光用に整備されすぎててあんまりだった

79: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:21:30 ID:btv
名前忘れたけど有名な滝や
迫力すごかった
滝壺まで行きたかったけどカチカチに道凍っててアイゼン履いてても行くの厳しかった
https://i.imgur.com/omvc7FH.jpgno title

80: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:22:43 ID:btv
間欠泉と温泉もあった
外人の観光客ははしゃいでたけど日本人からよく見る光景って感じだった
https://i.imgur.com/CvbRU9n.jpgno title

82: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:24:16 ID:btv
ここも名前忘れたけど有名な滝らしい
https://i.imgur.com/ONbnkzi.jpgno title

https://i.imgur.com/R2oiDpg.jpgno title


落差は相当あったで
たぶん日光の華厳の滝よりでかい

83: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:24:26 ID:lzZ
寒かった?

84: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:24:43 ID:lzZ
というか日照時間どうやったん?3月でもやっぱ短いん?

88: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:27:40 ID:btv
>>83
風が強くて寒かったけど気温はそんなに寒くない
氷点下行かないくらいや

>>84
冬至からだいぶ経ってるから10時間くらいは太陽出てた

90: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:28:12 ID:lzZ
>>88
氷点下いかないんやったらそこまで寒くないね

85: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:26:21 ID:btv
昔墜落した飛行機の残骸か特に触られずにそのまま残されてた


91: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:28:26 ID:btv
道はこんな感じや
https://i.imgur.com/JVUW736.jpgno title

93: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:29:13 ID:d4G
綺麗やな~、ワイも北欧旅行に行きたい

95: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:29:48 ID:btv

96: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:30:01 ID:KCB
イッチ金もってるな、管理職か?

97: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:30:33 ID:btv
飛行機はめっちゃ安かったで
往復8万や

98: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:32:10 ID:btv
氷河到着や
さっき貼った飛行機から見えてたやつや
中にも潜れたで
https://i.imgur.com/VseOytz.jpgno title

https://i.imgur.com/VUdXvxs.jpgno title

99: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:32:39 ID:lzZ
スターウオーズやん

100: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:33:46 ID:btv
ここは本当に素晴らしかった
ここの氷河来れただけでもアイスランド来た甲斐あったって思えるくらい

101: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:34:40 ID:lzZ
ご飯はおいしかった?

106: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:36:51 ID:btv
>>101
物価がクソ高いのと田舎すぎて店が全くなかったから途中で自炊に切り替えたからあんまり分からん
サンドイッチの味は普通だった
ちなみにサンドイッチ1つ1500円や

108: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:37:23 ID:lzZ
>>106
はえ~

102: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:34:52 ID:btv

103: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:35:15 ID:lzZ
オーロラ見れてるやんけ!!!
はえ~アイスランドすごいな

105: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:35:38 ID:lzZ
オーロラ見れんときもあるんやろ?よかったね

107: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:36:57 ID:vw4
イッチはけっこう海外旅行に行くんですか?

115: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:43:33 ID:btv
>>107
そんなに行ってない
アメリカすら行ったことないレベル

109: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:38:45 ID:btv
大地の裂け目や
ここは観光地化されてなくて手つかずのままだったからすごかったで
この割れ目の下には温泉が湧いてた
https://i.imgur.com/F7jMx5f.jpgno title

110: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:39:32 ID:QKl
俺もアイスランド行ったわ
気温10℃くらいでオーロラ見られて快適だったわ
治安もいいし

113: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:40:14 ID:btv
北アイスランドの有名な滝らしい
風が強すぎてまともに立つのも厳しかった
https://i.imgur.com/Fh0uusl.jpgno title

114: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:42:50 ID:btv
首都の町で行った博物館
クジラのデカすぎて草生えた
https://i.imgur.com/06Sme3c.jpgno title

116: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:43:45 ID:QKl
>>114
そんなんあったんか
知らんかったわ

119: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:46:35 ID:btv
アイスランドから移動して帰りに少しだけ寄ったデンマークのコペンハーゲン駅や
駅は洒落てて綺麗だったけど券売機全部ぶっ壊れててすごい困った

https://i.imgur.com/xiqGGMG.jpgno title

120: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:49:38 ID:btv
がっかりスポットとして有名な人魚姫像
めちゃくちゃしょうもなかった
https://i.imgur.com/NbsjiQn.jpgno title

123: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:50:47 ID:Ick
>>120
めっちゃ有名ながっかりスポットやん!

126: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:51:29 ID:btv
>>123
渋谷のハチ公のほうがデカかったわ

129: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:52:23 ID:Ick
>>126
マジか!草
ハチ公も草葉の陰で笑っとるわ

125: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:51:18 ID:Ick
何日間でいくらくらい?

128: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:52:12 ID:btv
>>125
2週間で25万や

130: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:53:12 ID:Ick
>>128
こう聞くと安いな
食費や移動や見学料とか向こうで使ったお金はどのくらいやった?

134: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:56:30 ID:btv
>>130
飛行機8万、車5万、食費3万、宿6万、その他3万
こんな感じだった気がする

135: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)11:00:23 ID:Ick
>>134
宿や食費切り詰めたんか
ぐう節制しとるな偉い

127: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:51:48 ID:lzZ
ありがとうってスカンジナビアの言葉でなんていうん?ダンケ?

131: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:54:26 ID:btv
スウェーデン語
Tack
アイスランド語
Takka ter fyrir
デンマーク語
tak

読み方はよくわからん
英語がバリバリ通じるから現地では全部英語喋ってた

132: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:55:18 ID:lzZ
>>131
アイスランドだけ違うくて草
はえー

133: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:55:57 ID:lzZ
tacとかtackってthanksとちょっと似てるね

121: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:50:09 ID:btv
おわりや
見てくれてサンキューやで

124: 名無しさん@おーぷん 2019/03/23(土)10:51:15 ID:Fiy
>>121
ありがとう。

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553302486/